京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2009年05月27日

益寿糖

京都のお土産頂きましたface02

かぎや政秋の「益寿糖(えきじゅとう)」


肉桂(ニッキ)の香りが芳ばしいくるみの入った求肥餅です。日本茶はもちろん紅茶や中国茶とも一緒にお召し上がりいただけます。HPより

とてもふわふわで、このくるみが何ともいえません。
きっとはまりますICON61


ICON118百万遍 かぎや政秋ICON118
〒606-8301 京都市左京区百万遍角  TEL:075-761-5311
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 日曜日

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:15京菓子

2009年05月18日

圓光寺(青もみじ)

先輩から画像送って頂きました。この季節、青もみじがとても綺麗です。


なんでも、こんな素敵なお庭を独り占めだったらしいですよface02
本当に羨ましいお話です。

ICON118圓光寺 (えんこうじ) ICON118
京都市左京区一乗寺小谷町 13 TEL:075-781-8025
【拝観時間】 9:00~16:30
【拝 観 料】 400円
【見学所要時間】 20分


市バス5番 一乗寺下り松町下車徒歩7分
叡山電鉄一乗寺下車徒歩15分  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:00左京区

2009年05月16日

印染

京都館にて行われていた「印染」体験教室に参加しました。
小風呂敷(手袱紗)に自分の名前と紋を印染(しるしぞめ)



小さく名前を刻んだので、型抜き台紙をカッティングする際、とても緊張しましたface10
ちっちゃくicon06マークもプラス(見えにくいですが^^;)

紋は旧姓、現在の姓のもの。どちらにしようか悩みましたが、揚羽蝶に。
かわいいピンクの小風呂敷に抜染してみました。

あっという間に出来て、しかもお安いICON64(みやこ会会員価格560円)
世界にひとつだけの小風呂敷。大切にしたいと思います。


ICON118京都館(きょうとかん)ICON118
〒104-0028東京都中央区八重洲2丁目1番1号 ヤンマー東京ビル1F
TEL 03-5204-2260
【営業時間】 10:30~19:30
【定休日】 3月・9月最終水曜日と年末年始


印染体験は2009年5月15日(金)~17日(日)




  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:55体験教室

2009年05月16日

伊右衛門・新茶

ICON118京都福寿園 伊右衛門の新茶 期間限定


「伊右衛門 新茶」は、「京都福寿園」の茶匠が厳選した2009年国産初摘み新茶を100%使用した贅沢な新茶です。今年は、爽やかな香りとすっきりとした後味が特徴の茶葉を多めに使用し、「伊右衛門」らしいお茶の旨みを保ちつつ、摘みたて新茶の新鮮さをいっそう感じていただける味わいに仕上げました。HPより

新茶を飲むと、一年間無病息災で過ごせるとのことです。

2009年5月12日発売



  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:45嗜好品

2009年05月15日

葵祭きぶん

今日は京都三大祭、葵祭が開催され・・・・・ていたようです。
昨日の夜中まで、すごぉ~~~~~く悩んだけど、やっぱり行けませんでしたICON46

来年はきっと行くぞぉ~ICON66 来年も良いお天気でありますように。


牛車の箸置きで、ちょっぴり葵祭を味わっています。



下鴨神社の色紙
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:15箸置き

2009年05月09日

夕霧

支配人からお土産頂きました。
井筒八ッ橋本舗の「夕霧」


歌舞伎「廓文章」に因み、生八ッ橋を、舞台で藤屋伊左衛門が持つ網笠模様に仕立て、その中に京都小倉の里が発祥である小倉餡を包み込みました。
昭和二十二年の創作以来伝えられた伝統の製法をそのままに、さらに贅沢な素材を使って仕上げました。氷砂糖で炊き上げた北海大納言小豆を、数百種類から選びぬいた国産のうるち米と餅粉を使った生八ッ橋生地で包みました。「つぶあん入り生八ッ橋」の草創として、好評をいただいております。HPより


商品は以前から知っていたのですが、食べたのは初めて。
もちもちしていて、食べ応えあって、形も素敵で、かなぁ~りヒットでしたICON100

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:30京菓子

2009年05月08日

平安遷都1200年記念切手

ICON114観楓図(かんぷうず)ICON114

1994年11月8日発行

またまた買ってしまいました、京都関連切手。

なんか切手ネタばっかりですね^^;

最近また切手熱がぷよぷよと浮上しているのですが、なぜそんなに気になるかというと、、、、、
春より学習院での「大人の京都学」を月一回受講しているのですが、その会場の近くに「切手の博物館」というところがあるんです。
前回は「おおっ!」と思っていながらも横を通り過ぎただけだったのですが、今回は主人と一緒に館内にお邪魔してみました。
二人で1時間くらい選んでしまいました。

いかん。また来月も立ち寄ってしまいそうですface03


  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:00切手・郵便

2009年05月05日

京湯葉 ゆば庄

先輩のお働きで(?)「ゆば庄」さんからの湯葉を頂戴しましたface02
(そういうと今更ですが、この間偶然お店の前を通ったことに気付きましたっ。あそこだったのかぁ~)


くみあげ湯葉(200g 680円だそうです)


冷やして専用のつゆで頂きました。

うわぁ~~~~と声をあげてしまうくらい、とってもまったり。
濃厚でとても美味しかったですICON61
是非お店に伺ってみたいものです。



icon28ゆば庄 洛寿庵icon28


  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:30食材