京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2014年02月14日

今年のバレンタイン

またしても大雪でしたが、整体の予約も入れていたため、完全防備でお出掛けしましたicon10
(当日キャンセルするとキャンセル料が発生してしまうんですicon11とほほ)

池袋西武の「チョコレートパラダイス2014」にて
今年も昨年と同様にマイアー二のチョコを主人用に購入。

どの色のフィアットにしようかとずっと悩んでいましたが、今年はブラックに

代わり映えしないけどicon10喜んでくれていましたICON60

来年は何色にしましょうかねぇface02
(ってまた同じ?・・・全色揃えるのもいいかも)



あいにくの天気でしたので、丸の内にて本日まで特設されていた上賀茂神社にはいけませんでした。
この大雪でしたので、さすがそこまではicon10
ちょっぴり残念な思いでしたICON46
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:30京都以外

2014年02月13日

二條若狭屋さんの「初詣」

先輩から頂いていたお土産のもう一箱。
二條若狭屋さんの玉子煎餅「初詣」でした。


今年の干支、午の焼き印が入っていますICON87

絵馬の紐の部分は柔らかい昆布で結ばれているので食べれるのです。

絵馬展にものすごくピッタリな絵馬のお菓子。
さすがは先輩だなぁ〜と、細やかなお心遣いを感じましたICON60

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 15:00京菓子

2014年02月12日

御洲濱司・植村義次さんの「押物」

昨夜はあの後、遅い新幹線で大阪にお戻りになられた先輩。
お疲れさまでございました。
また東京にも遊びにいらしてくださいねface02お待ちしております。

お会いする度いつも先輩からお気遣い頂いておりまして、
今回はお土産に植村義次さんの「押物」を頂戴致しました。



ICON1182月は椿の絵柄

折節の姿を弊店古伝の「すはま」の生地でなぞり落雁で、おしもの、にいたしました。
時折の風雅をわずかでもお伝えできましたら幸いに存じます。


月々の銘柄は
1月は梅、2月は椿、3月は早蕨、4月は桜、5月は杜若、6月は青もみじ、7月は朝顔、8月は瓢、9月は秋草、10月は光琳菊、11月はもみじ、12月は敷松葉なのだそう。
毎月絵柄がかわるなんて素敵な御菓子ですよね。
お気遣いありがとうございました。


こちらのお土産をNさんにもお届けするため、最寄り駅にて待ち合わせ。
お飲物だけにすればいいものの、やっぱりケーキまで頼んでしまういけない子でありますface03

(あ、ひとつはNさんのケーキですよっicon10)
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00京菓子

2014年02月11日

お土産(ファイルとワッペン)

Sさんから頂いた京都のお土産

京都府庁舎本館のクリアファイルと二条城のワッペンICON35
このワッペンは二条城に寄付をした方に送られるものなんだそう。
5つ種類があり、京都女子会本日参加メンバーでひとつずつお裾分け頂きました。

どちらも貴重なものをありがとうございましたicon06  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:30雑貨

2014年02月11日

福寿園茶寮「ふれんち茶懐石」

先輩はママ友とお食事のため、ここで一旦お別れ?
でも同じグランルーフの福寿園茶寮「ふれんち茶懐石」にてディナーでしたので、テーブルは違えど、同じ時間を共有させて頂きましたface02


ICON118入口

京都女子会メンバー5人で、宇治(6,300円)のコース料理icon28
京あるきのパンフレットを利用して、ドリンク一杯サービスして頂きましたICON153


ICON118茜敷に西陣織のクロス



ICON118食前酒ならぬ「食前茶」

こちらは玉露を水出しで一晩寝かせたもの。
とても甘みのあるお茶でした。


ICON118前菜三種

全てにお茶が添えられています。


ICON118一文字の御飯と黒豆

茶懐石料理を意識して一文字の形の御飯にしているそうです。



ICON118百合根のポタージュスープ



ICON118向付・・・宮崎のまるみ豚のハム、コンソメジュレ、お茶のソース



お肉料理が苦手なYちゃん用には
ICON118天使の海老



ICON118食べるお茶3種(煎茶、抹茶、甜茶)



ICON118魚料理・・・鯛のワイン蒸し、鯛と抹茶のムース、キャベツのラタツゥーユ、大葉のソース



Yちゃん用には
ICON118蟹とパプリカのテリーヌ、サラダ、抹茶ソースかけ



ICON118肉料理・・・子牛のソテー、海老芋、いんげん、椎茸、人参・玉葱のビュレ添え

(Yちゃんには先程のお魚料理が)


ICON118デザート三種



ICON118うじのみ



ICON118ほうじ茶プリン



ICON118抹茶あずきケーキ



ICON118お薄茶

ティーセレモニーワゴンからお点前して頂けます。


最後にお口直しのサービスでチョコレート頂きました。


さすが福寿園さん。
全てのお料理にお茶がさりげなく盛り込まれていてアクセントになっていました。
お店の雰囲気といい、お料理といい、女性が喜ぶエッセンスたっぷりICON60
今回も京都話で盛り上がった私達でしたface02  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:00Dinner

2014年02月11日

京あるきスタンプラリー

本日は大阪の先輩とご一緒に「京あるき in 東京」のスタンプラリーを楽しんで参りました。
ICON118まずは清遊の会・中川先生お薦めの場所「聖徳記念絵画館」へ。

明治天皇を中心に成し遂げられた、維新の大改革、その輝かしい時代の勇姿と歴史的光景を史実に基づいた厳密な考証の上で描かれた80枚の名画。
一流画家による優れた芸術作品であり、政治、文化、風俗の貴重な歴史資料でもあります。


絵画館内の壁画は、明治天皇のご生誕から崩御までの出来事を「画題」の年代順に並んでいます。
前半を日本画40枚、後半を洋画40枚で展示されているのだそう。
日本画と洋画ではまた雰囲気が違っていて楽しめました。

そして明治天皇・御料馬、南部馬の「金華山号」の剥製も展示。
大変な名馬であったことや、明治天皇のご寵愛が厚かったことが綴られていました。


素晴らしい絵画館の中をもっとゆっくり観賞したかったのですが
この聖徳記念絵画館・・・(空調の不備も重なったのか??)
館内は外と同じくらい寒かったface10

はじめの日本が40枚はじっくりと堪能したものの、段々身体が冷えきってしまい、残りの洋画の方はなんだか足早にicon10
もう少し室温が高いと良かったのになぁと思いました(^_^;)

京あるきのスタンプを押して、すぐさま地下鉄へと逃げ込み、東京ミッドタウンに向かいました。

お腹は空いたものの、本日は17:30〜八重洲グランルーフの福寿園さんでディナーの予約を入れていますので、お昼は軽めにicon10
加賀麩「不室屋」がプロデュースするサントリー美術館併設のカフェに伺いました。


ICON118「加賀棒茶」とそれに付いてくる「おやつ麩(メイプル味)」

おやつ麩。。。サクサクの食感で美味しかったです。


ICON118三色生麩の葛湯

三色の彩り良い生麩がふんわりと浮いて、金箔も添えられています。


ほっこりとあたたまりましたICON60


その後は京都女子会の皆様と合流のため、京のお稚児さん「絵馬展」へ。
(わたしく、絵馬展にはもう4回目の訪問でございますface02好きですねっ)
アンケートにお答えしたら「絵馬」が貰える他に、京あるきのオープニングで開催されていた京都検定ミニクイズ。
こちらのイベントも引き続き京のお稚児さんでやられていましたので先輩とチャレンジ。
目出たく全問正解でワッペンgetしましたICON65

本日も沢山の方で賑わっていた絵馬展。
思いがけず会場にて元職場のIさんとも数年ぶりの再会が出来ました。
大阪の先輩もこの絵馬展観賞がメインの上京ですもの。
皆様、塩原先生を慕ってのこと。素晴らしいご関係ですよねicon12

こちらでも勿論スタンプを押して。
最後の三つ目のスタンプは京都館近くの佐川急便にて頂きました。

こちらは何もご利用なくても捺印出来ますし、何と言っても最終地点の京都館に一番近いスタンプラリーの場所なので、とても便利です。


スタンプが完成し、京都館にパフレットを提出。
こちらが今回私が頂いた景品ICON32

松榮堂さんの「お香」と京都市物産懇話会さんの「クリアファイル」、
そしてタキイ種苗株式会社さんの「水菜のタネ」と「幸せのタネ」でした。

先着1000名様に・・・というプレゼントですが、本日でもう既に景品も終盤らしいです。
皆様どうぞお早めにICON35
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:20イベント

2014年02月10日

亀屋良長さんのチョコ菓子

亀屋良長さんからチョコレートのお菓子が色々と出てました。

ICON118焼きカカオ

焙煎後のカカオ豆の皮を、黒糖餡入のぼうろ生地にたっぷりと混ぜ込み、焼き上げました。
仕上げに、徳島県産の和三盆糖をまぶしています。カカオ皮のパリパリとした食感と、ふんわりと余韻に残るカカオの香りが楽しいお菓子になりました。
1袋(10個入り):672円(税込)
日持ち: 30日(常温)


こちらは京都のショコラティエ「Dari K」さんとのコラボレート商品なのだそうですICON35


ICON118チョコレート小餅


メレンゲを加えた、マシュマロのようなふわふわのお餅をホワイトチョコレートとフラボワーズチョコレートで包み、氷餅をまぶしました。思わず驚くやわらか食感です。
1箱(8個入り) : 840円
日保ち:10日



そして先月の伊勢丹新宿・京都展限定だったお菓子「梅の香」ICON35ICON35
京都展の時だけでなく、季節限定商品として販売になったようですよface02


チョコレートとホワイトチョコレートを使った生菓子2種。
 icon06黒:チョコレートガナッシュを黒糖あんと、柔らかいチョコレート餅で包み、梅の形に作りました。濃厚なチョコレートの味。
 icon06白:ホワイトチョコレートガナッシュを柚子あんと、柔らかいホワイトチョコレート餅で包み、梅の形に作りました。爽やかな柚子の香りがアクセントになっています。

お菓子に合わせてデザインした、SOU・SOUデザインのポストカードが2枚付いています。
添付のセロハンをのせて、懐紙のようにお菓子をのせ、楽しんで下さい。
2個入(各1個) 735円
日保ち:2日 (到着日当日になりますので、ご注意くださいませ。)


しかも105円安いICON63
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 15:00京菓子

2014年02月09日

京都ホテルオークラ特製のクリームスープ

「京都産かぶらのクリームスープ」と「京都産なんきんのクリームスープ」


《かぶら》
甘みのある京都産かぶらを総料理長こだわりのレシピで仕上げた特製クリームスープ。
とろりと濃厚でコクがあり、素材を活かしたなめらかな舌触りをお楽しみいただけます。

《なんきん》
京都産なんきんの自然な甘みが溶け出したやさしい味わいのスープです。
総料理長が素材を厳選し独自に開発したレシピで、口あたりよくまろやかな味わいに仕上げました


2013年11月発売
どちらもとても美味しそうなのですICON61  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:00食材

2014年02月08日

雪の中の「蝶々夫人」

東京では大雪の中・・・・



ICON118自宅近くの雪だるまさんicon04

目がぱちぱち、唇うるうるですicon12


こんな日は外出したくない気持ちいっぱいですが。
こんな日に限って?オペラのチケットを買ってしまっていた私達face07
この日の為に蝶々夫人のDVDを購入したり、八千草薫さん編のYouTubeを見て事前学習しましたので、何としても行かねばicon09
長靴を履いて、駅のロッカーで靴を履き替えて、頑張って新国立劇場に向かいました。


ICON118初・新国立劇場内訪問です。



ICON118ヴーヴ・クリコのシャンパンの横に素敵なトランペットのボトルICON60



ICON118開演前にサンドイッチ頂きました。



ICON118そして休憩中にケーキTime



ここにも



ここにも雪が降っています(笑)



このあとも深々と降りつもり、一日やむことのなかった雪

大変な思いをして帰って参りましたが、でも蝶々夫人、とても素晴らしかったですicon12
ブラボーICON59


  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:30京都以外

2014年02月08日

Marunouchi Valentine 2014〜京都・上賀茂神社 丸の内参道 恋咲小路〜



恋愛成就に強い味方 
都内チョコ売り場に上賀茂神社の祈願所



バレンタインデー1週間前の7日、東京都内の特設チョコレート売り場に、上賀茂神社(京都市北区)の祈願所がお目見えした。来年の式年遷宮のPRを兼ね、女性の恋愛成就に力を添えている。

JR東京駅前の丸ビル内に14日まで設けられる。境内にある「ならの小川」の水を使った墨を備え、短冊やフタバアオイをかたどったハート形の絵馬を奉納できるようにした。

本物志向のチョコにこだわるビル側と、若い人に日本文化を発信したい神社の思いが一致。巫女(みこ)が神楽を舞うと、オフィス街が神々しい空気に包まれた。

(京都新聞2月7日記事引用)


場所は1階のイベントスペース「マルキューブ」ICON35
長さ約12メートルの「縁結び参道」とやらもあるそうです。
奉納された短冊や絵馬は、後日上賀茂神社に奉納されるとのこと。
2月14日までの一週間。
都会の恋する女性の強い見方になってくれそうですねICON60

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 09:00京都新聞

2014年02月07日

よーじやカフェ監修・白味噌豆乳スープ




京都の有名化粧雑貨店「よーじや」がプロデュースする「よーじやカフェ」監修の新商品が登場します。京都で昔から親しまれている白味噌と豆乳をベースにしたまろやかな味わいのスープに、京都老舗店の麩や七味を使用することで彩り豊かな具材の構成で食べ応えのある創作スープに仕上げられているとのことです。


エースコックから2014年1月27日からの発売だったそうです。
お値段157円、1食あたり46kcal。


他にもエースコックから同日発売で「京都で見つけた 黒醤油中華そば(231円)」

どちらも早速手に入れてみなくてはface02  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:30食材

2014年02月07日

吉祥寺散策(2014.2)

栄養士時代同期のTちゃんが九州から遊びにやってきました。
今回は研修などではなく、完全なるプライベートでの二泊三日旅行とのことで、一日たっぷりとデートしました。

“美味しいパンを食べたい”“雑貨屋さん巡りがしたい”
というご要望に応え、吉祥寺散策をすることに。

ランチは2013年12月21日にオープンしたばかりの話題のお店
「吉祥寺コロニアルガーデン」へ。
コピス吉祥寺3階にある、緑に囲まれたアジアンリゾート邸宅カフェダイニング です。



ICON118店内の様子

白を基調としたお洒落な装いです。


ICON118惣菜パン食べ放題のランチ♪メイン&ドリンクビュッフェ付きで1,000円〜
美味しそうな惣菜パンがずらりと並んでいましたICON60


ICON118メイン料理に私はシチューを

色々なパンとドリンクを楽しませて頂きました。

ただ・・・小さなお子さんがいらっしゃるママ対象の雑誌に取り上げられたのか?
お子様連れのお母様のグループがとっても多くてicon10
一応、お子様連れ、一般の方とのお席エリアは分けてありますが、ちょっと圧倒されました(^_^;)

こちらコピス3階エリアにはお子様向けのお洋服のお店や、子供広場などのあるので
そういうママさん達が必然と集まるスポットなのかもですね。
お邪魔致しましたっicon10


東急裏エリアのお店を足の向くままにぷらりぷらり
はじめに入ったお店ですぐさまお揃いのエプロンを購入ICON35
今回もお揃いの品が出来ましたねface02

くるりの吉祥寺店・Kesaにも寄ってもらいました。

先日従姉妹のお子さんの結婚式で訪問着を久しぶりに着たというTちゃん。
結構念入りにリサイクルお着物を選んでいたので、着物熱復活かもですICON64


ICON118茶の愉にてケーキセット(茶の愉プレンド紅茶)



ICON118苺のタルトICON155

久しぶりに二人でゆっくりとお食事・お茶・お買い物まで楽しめてとても楽しかったです。
九州に帰省しても私が忙しくてなかなか会う時間がありませんがicon10
こうして東京に息抜きに来てくれること、お声掛けてもらうこと、有り難く思ってます。
また是非遊びに来て下さいねface02
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:00京都以外

2014年02月06日

絵馬展から東京ミッドタウン(虎屋茶寮etc)

今日はNさんとご一緒に「京のお稚児さん」にて開催中の絵馬展に伺いました。
2人が揃って向かうということで、急遽Sさんも会場に駆け付けて下さいました。
塩原先生の絵馬展・・・本日も多くの方で賑わっていました。

絵馬展をゆっくりと観賞した後は、久しぶりに三人でお食事。
ICON118東京ミッドタウンの茅乃舎(かやのや)にて。

先日義兄夫妻からこちらのお出汁を頂き、とっても興味があったところ
イートインスペースがあるとのことで、ご一緒して頂きましたface02


ICON118メニュー表

お好みのお汁を選んで、おにぎり(2種の中から好きな取り合わせ)2個ICON157ICON157、おにぎりのお供(2種)を選ぶシステム。
(プラス250円でドリンクも付けられるそうです)


ICON118私は「たっぷり野菜と蕪の汁+おにぎり2個セット」(880円)

季節限定のたっぷり野菜と蕪の汁
おにぎりは“白米”+“十穀米”
おにぎりのお供は“胡麻ふりかけ醤油”と“高菜の油炒め”にしました。


お野菜たっぷりであたたまりました。

おにぎり1個はお持ち帰りに。併設のショップで各々好きな食材を購入。
その後お忙しいSさんとお別れ(貴重なお時間ありがとうございました〜)
Nさんとミッドタウン内のお店をぷらりぷらり散策しました。

きものOld&Newのお店で素敵な帯を発見しまして、お値段もなかなか素敵でface05
「カードでご購入」・・・・っとお財布まで広げていたのですが
店員さんの値札金額勘違いで、敢えなく断念face03
今回はご縁がありませんでしたicon10

またきっといつかお値段的にも折り合いがつく良い物が見つかることでしょう。


その後、虎屋茶寮にてtea time
ICON1183月14日までの期間限定の「粟ぜんざい」とお煎茶のセットに。

期間限定と聞くとやはりそそられてしまいますICON118




ICON118虎屋茶寮・東京ミッドタウン店ICON118
住所・・・東京都港区赤坂9丁目7番4号 東京ミッドタウン ガレリア地下1階
電話・・・03-5413-3541
営業時間・・・11:00~21:00 (オーダーストップ20:30)
休業日・・・元日



Nさんから可愛らしい動物のチョコ頂きました。

今日はいろ〜んなお話を聞いて下さり、本当にありがとうございました。
お優しいお言葉に救われておりますICON46
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:00cafe

2014年02月05日

カフェ シュシュ

先月出遅れてしまったのでicon10、今月の着方教室は早目に受講しました。
お教室の後はTちゃんといつものランチtimeicon28
本日はSさんとも久しぶりにお会いしましたので、三人で近くのマルイに行きました。


ICON118カフェ シュシュ



ランチセットはパンとドリンクがビュッフェ式になっていますICON152



ICON118メインのお料理に私は「豆乳グラタン」を

ドリンクのおかわりをして、ゆ〜ったりと2時間おしゃべりTimeを楽しみました。
Sさん、またご一緒しましょうねICON60


ICON118Tちゃんからお礼&お祝いに頂いた茶筅

一昨日、久しぶりに我が家の茶筅を出してみたら、
なんと、持ち手の部分がまっ二つに割れてしまっていたのですICON62

これは今度購入せねば〜icon10(次は百本立にしよっ)
と思っていた直後に頂いた茶筅ICON35

Tちゃん・・・・君はエスパーなのICON36ICON92ICON36

というくらいグットタイミングで頂戴しました。
私の願いがTちゃんのところまで飛んで行っていたかしら。

茶筅と云えば「奈良」ICON35茶筅の全国シェア90%以上。
さすがは奈良通でもあるTちゃんです。
本当にありがとうございました。



ICON118ガチャピン・ムックの中華まん

主人がコンビニで買ってきてくれました。
かわいい中華まんICON61
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:00京都以外

2014年02月05日

マールブランシュさんのバレンタイン

バレンタイン限定のチョコレートicon06

ICON118梅酒カクテルチョコレート



ICON118ほろほろ佇古礼糖(ワイン)


ワインのチョコに梅酒カクテルのチョコICON153
どちらも大人な感じのチョコです。
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:00京菓子

2014年02月04日

願いが叶う!京の絵馬展 〜京都の神社・寺院の絵馬大集合〜

六本木にある京都アンテナスタジオ「京のお稚児さん」に伺って参りました。
六本木駅4a出口から出て左手へ。
モスバーガー六本木店横に入口があり、階段を下った地下一階です。
 


ICON118《京あるき in 東京 2014》のイベント
「願いが叶うICON35京の絵馬展 〜京都の神社・寺院の絵馬大集合」

京都検定講習会(東京会場)講師としてもお馴染みの
京都観光アドバイザー・塩原直美先生の絵馬のコレクション。
合計134点が一挙に展示されていました。



五角形の絵馬が定番ですが、中にはいろんな形をした絵馬も。
由緒やご利益などそれに纏わるデザインが施されたりしていて、とても特色があります。



伏見稲荷大社の絵馬・・・
鳥居ときつね面の絵馬とが並んでいる様子もくすりと笑えますface02

第10回京都検定1級の問題にもなっていた河合神社の鏡絵馬ICON35
そちらも展示されています。
この設問に残念ながら不正解だった方、必見でございますよっICON116


中でも私のお気に入りは伏見の長建寺のものICON60
絵馬というより『額』という感じで立派なものでした。
因みに今回展示の絵馬の中で最もお高いのだそうですICON117


その他、(塩原先生が以前講義の中でもお話されていたのですが)三嶋神社の絵馬の図柄。
2匹のうなぎと3匹のうなぎの絵とがある理由。
知ればなるほどぉ〜というものも

どういう絵柄の絵馬なのか、ひとつひとつ御紹介したい気持ちは山々なのですがicon10
会場では個別の絵馬アップの写真撮影はNGface03
(全体風景としてのものならば撮影OKだそうです)

実物は是非直接会場にてご覧になってみて下さいface02

沢山の絵馬を番号に沿ってゆっくりと解説を読みながら味わうも良し。
インスピレーションでお好きな絵馬を見つけるのも良し。


こちらは京あるきイベントのスタンプラリー参加事業の中のひとつ。
ご来店の際は折角ですので、スタンプの捺印をお忘れなくface02

そして期間中ご来店&アンケートにご協力頂いた方、先着300名様に
京都検定10回記念オリジナル絵馬をプレゼントとのことICON35

このオリジナル絵馬がまた素敵なんですよっicon12

京都ファン、特に京都検定ファンとしては
是非願掛けしてお部屋に飾りたいものですねっICON61  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:00イベント

2014年02月04日

京あるきオープニング


心待ちにしていた「京あるき in 東京2014」ICON35
本日より開催ですface02

「京あるき」とは。。。。。。
京都市が取り組む「国家戦略としての京都創世」を理解・応援していただくためのイベント
なのだそうです。
今年で4回目となります。

丸ビル1Fマルキュープにて12:00〜行われていたオープニングイベント

写真撮影はご遠慮下さい・・・とのことでしたので
こっそり上の階から全体の様子を撮りましたface03icon10

舞妓さんの舞披露のあと、主催者の挨拶があり、オープニングトークがあっているところです。
出演者は右から祗園真箏さん(ジャズシンガー)、井浦新さん(俳優)、門川大作京都市長、そして司会者こばやしあきこさん。
大勢の方がイベントにおいででした。

このあと“写真撮影禁止規制”は段々に緩和icon10

ICON118京もの親善大使“みやびはん”発見ICON35

京都市の伝統産業製品専門オンラインショップ「京もの専門店《みやび》」のオフィシャルサポーターなんだそうです。
全部で12名いらっしゃるのだとか。本日そのうち4名がご参加でした。

是非こちら覗いてみて下さいICON34京もの専門店《みやび》



ICON118祇園祭・大船鉾の祗園囃子披露

今年の祇園祭は大船鉾が150年ぶりに山鉾巡行に復帰予定、そして先祭と後祭の二日間の巡行が49年ぶりに復活。そのしんがりを大船鉾がつとめます。
今から7月の祇園祭が楽しみです。


ICON118井浦新さんの本「京のろうじ」とオリジナルグッズ(扇子・手拭など)

このあと井浦さんのサイン会も予定されていたようです。


ICON118井浦新さん作品集「祗園會 〜蘇民将来〜」

コロタイプ・ポートフォリオ作品集ICON35

匠文化機構×便利堂コロタイプ工房 コラボレーション企画
「京あるきin東京2014」開催に合わせ、昨年井浦さんが取材された祇園祭の作品から4点を厳選し、コロタイプ工房の職人さんが一枚一枚心を込めて刷り上げたという作品。
とても素敵なものでしたicon12


ICON118そのうちの一枚「南観音山 あばれ観音」

幸運にも昨年の祇園祭7/16の深夜、このお写真を撮っていらっしゃる井浦さんのすぐお近くにおりました。
“あのときの一枚なんだ”と思うとまた想いもひとしおです。


ICON118京都検定10周年記念「君もチャレンジ!京都検定クイズ」

もちろん私もミニクイズにチャレンジして参りました(^_^;)

こちらのクイズは3パターンあったようで、私が解いたのはNo.3ICON35

お陰さまで10問正解でオリジナル合格章頂きました〜。

とっても面白かったですICON60


こちらの会場で京あるきのパンフレットにスタンプの捺印ICON65
スタンプラリー参加事業のうち3箇所でスタンプを押してGOALの京都館(八重洲)へ持って行くと、京の名産品が先着1,000名様にプレゼントされます。
更に京都館で出題するクイズに正解し、アンケートにお答え頂いた方には抽選で豪華賞品が当たるかも?

お得なイベントだと思いますので、皆様も2月19日までの間に是非是非ご参加なさってみて下さいface02

(※昨年までと違い、京都館はスタンプラリー参加事業から外れているそうなのでご注意ICON35)
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 14:00イベント

2014年02月04日

ここが京都のパワースポット


2014年2月4日発売
1,575円  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 09:00書籍

2014年02月03日

着物で乾杯 in 八芳園 〜京都の日本酒で〜


京あるき in 東京2014の一環。「京都20蔵の日本酒の飲み比べ」体験が出来るイベントICON35
お酒は殆ど飲めないもので、興味はありながらもお申し込みはしていなかった私。
一昨日Hさまにお誘いを受け
「お酒飲めなくっても大丈夫大丈夫face02」というお言葉に、
お着物着れる良いチャンスだし・・ということで頑張って参加して参りました。


午後から別件でお出掛けしていたので着物は持ち込み。
八芳園の更衣室をお借りすることにしました。

東京に転勤になってすぐに従姉妹の結婚式がこちらの八芳園であったのですが、
その時に親戚一同でお世話になった更衣室。
11年前の懐かしい想い出が蘇りますICON64

ぼちぼちと一人で着付をしておりましたが、やはり帯がちょっとグダグタになってしまいicon10後で更衣室に駆けつけて下さったHさまにお手直しをicon12
お陰さまで無事着付完了。ありがとうございました。



ICON118八芳園のお庭を通って離れの「白鳳館」に向かいます。



ICON118白鳳館ロビー



このイベントの為に特別に京都の伝統工芸品も販売されていました。



ICON118白鳳館内


会場に足を踏み入れたとき、ゲストの目を一番に奪うのが日本古来の建築様式をモチーフにしたこの格子状の天井。

鳳凰の羽ばたきをイメージされているのだとか。



ICON118ステージ

こちらのステージには西陣織物が壁紙として使われているそうで、この前でお着物姿の写真を撮るとより一層引き立つようになっているのだそう。
ザ・ペニンシュラ東京を手がけた橋本夕起夫氏のデザインで、伝統と斬新さが混ざり合った空間となっています。



エッセイスト・酒ジャーナリスト。第10回名誉きき酒師。また西陣の呉服問屋・宮崎織物の女将として活躍中の葉石かおりさんが司会進行。
京都市東京事務所の所長さん、そして2014ミス日本酒の森田真衣さんのご挨拶がありお食事スタート。


女性が多かった為か、お酒ではなく皆様一目散にお料理の方に足を運ばれていましたicon10



ICON118京野菜を中心としたお料理の数々



素敵な小皿に盛られていたので、ひとつずつのお料理がとてもとりやすかったです。



ICON118美しく盛られた御漬け物のお寿司



金色の大皿にまとめて頂きました。







どのお料理も彩り良く、とてもとても美味しかったですICON60



ICON118京都の日本酒20銘柄・・・
(株)山本本家さんの「神聖・大吟醸(大吟醸酒)」と佐々木酒造(株)さんの「聚楽第(純米吟醸酒)」



ICON118玉乃光酒造(株)さんの「玉乃光 祝100%(純米吟醸酒)」



ICON118羽田酒造(株)さんの「花降る里 けいほく(吟醸酒)」


その他に・・・
黄桜(株)さんの「黄桜 山田錦(特別純米酒)」
(株)北川本家さんの「富翁 祝(純米吟醸酒)」
(株)京姫酒造さんの「山田錦 大吟醸 匠(大吟醸酒)」
キンシ正宗(株)さんの「金鵄正宗(純米吟醸酒)」
月桂冠(株)さんの「月桂冠 大吟醸(大吟醸酒)」
齊藤酒造(株)さんの「英勲 古都千年(純米吟醸酒)」
招徳酒造(株)さんの「招徳 きもと(純米酒)」
宝酒造(株)さんの「特撰松竹梅(大吟醸酒)」
鶴正酒造(株)さんの「鶴正宗 にごり酒 古都の白雫(本醸造酒)」
(株)豊澤本店さんの「豊祝(吟醸酒)」
平和酒造(資)さんの「慶長小判(純米吟醸酒)」
(株)増田徳兵衛商店さんの「月の桂 にごり酒(本醸造酒)」
松本酒造(株)さんの「桃の滴(純米吟醸酒)」
都鶴酒造(株)さんの「都鶴(純米吟醸酒)」
(株)山本勘蔵商店さんの「鷹取(純米吟醸酒)」
松井酒造(株)さんの「京千歳(純米吟醸酒)」

皆様思い思いのお酒をグラスについで試飲されていました。
お酒はまるで駄目な私でも、雰囲気が良くて思わず3.4種手にとってしまいましたもの。
お酒大好きな方にとってはとってもとぉ〜っても美味しい企画だったことと思います。

司会の葉石さんによる詳しい説明を聞きながら、とても楽しいお時間を過ごさせて頂きました。



最後に葉石かおりさん、ミス日本酒の森田さん、同じテーブルの皆様とステージにて集合写真



ICON118このイベントで頂いた「にほんしゅでかんぱいしておくれやす」シール

一番左の門川市長バージョンシールは関係者のYさんから特別に頂いた超レアものですicon12



ご一緒に更衣室を利用なさってらした方から頂いた「節分豆」

護国寺の豆まきにいらしたそうで、お裾分け下さいました。
ありがとうございました。


  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:30イベント

2014年02月02日

和久傳さんの一休菓子「しの」

本日のおつかいものにしました。
ICON118一休菓子「しの」

和菓子のトリュフ、です。
舌の上で溶けて行く、うっすら衣がけした和三盆。
こし餡を丸めて、芯には一粒、
大徳寺納豆がしのばせてあります。
甘みの中の甘塩っぱい微妙な塩気。
これ摩訶不思議の珍味なり。


(結局私もお相伴させて頂いたのですが(^_^;))
中に一粒入った大徳寺納豆がとっても効いてましたっ。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:30京菓子