京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2009年06月01日

雷除大祭

icon05雷除大祭(かみなりよけたいさい)
正式にはicon05火之御子社例祭(ひのみこしゃれいさい)

雷除大祭火雷神を祀った当宮摂社火之御子社は、本社北野天満宮鎮座天暦元年(947)以前よりこの地にあり「北野の雷公」と称えられ、雷電・火難・五穀の守護として、朝廷より篤い崇敬された。
元慶年間(877~885)には、藤原時平(右大臣)の父基経(太政大臣)が五穀豊穣を祈願され、延喜4年(904)には、藤原左衛門督を使として御祭を斎行された記録がある。
平安時代、朝廷では主に雨乞い・豊作を祈願されていたが、次第に雷除けが主となり、農業・林業関係者に広く信仰されてきたが、大正中期に電気工事従業者が工事安全祈願をされるようになってからは、電気関係(電カ会社等)の崇敬も篤くなり、近年ではゴルファーや釣り人の間でも信仰が広がっている。HPより



祭典は非公開ICON145で4時より約30分間(見ることは出来ません)
守札授与は5時から終日(北野天満宮のHPには6月1日終日と記されていますが、どうも最近は6月3日まで授与出来るらしいです)

雷除大祭
 icon05雷除けお守  1体350円
 icon05雷除けお札  1体350円
 icon05袋入りお守  1体600

最近ゴルフに行くことが多い主人の為に雷除けお守りを購入。
主人実家の農作業安全の為に祈願して参りました。

このお札は、[北野千体札]と称され古くは千体に限定されていたそうです。
古くより雷の多い年は豊作が多く、その反面それだけ雷の被害も多かったとか。
一年の五穀豊穣と落雷が少ないことを祈願するお祭りです。

10時から15時まで、絵馬所に於いて京都産業大学落語研究会による落語・漫才等の演芸が催されていて、日中露店が並んでいます。
予想参拝者は約3万人



ICON118北野天満宮(きたのてんまんぐう)ICON118
〒602-8386 京都市上京区馬喰町 TEL:075-461-0005
【拝観時間】 5:00~18:00 境内自由


嵐電「北野白梅町」駅より徒歩5分
市バス「北野天満宮前」よりすぐ




同じカテゴリー(上京区)の記事画像
北野天満宮・梅苑
ちょっとだけ大聖寺(だいしょうじ)
北野天満宮
西園寺邸跡と白雲神社
閑院宮邸跡(かんいんのみやていあと)
厳島神社(いつくしまじんじゃ)
同じカテゴリー(上京区)の記事
 北野天満宮・梅苑 (2013-02-25 13:00)
 ちょっとだけ大聖寺(だいしょうじ) (2013-02-04 11:40)
 北野天満宮 (2013-02-04 11:15)
 西園寺邸跡と白雲神社 (2012-10-22 13:30)
 閑院宮邸跡(かんいんのみやていあと) (2012-10-22 12:00)
 厳島神社(いつくしまじんじゃ) (2012-10-22 11:45)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 08:30 │上京区