京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年11月27日

鶴屋長生 利休心(りきゅうしん)

その後携帯電話の調子も回復し、普段の生活を取り戻した私です。
本当に良かった。Macのお兄さん、ありがとうございましたICON118


本日はお作法教室の日。今回も先生のご自宅での開催でしたface01

お稽古前にまずは一服。温かい焙じ茶を頂きました。
北風ぴゅ〜ぴゅ〜の中を参りましたので、このお心遣い有り難いです。
とってもあたたまりました。

松山にお出掛けだった先生からのお土産。坊ちゃん団子と一緒にICON60
鶴屋長生 利休心(りきゅうしん)

お稽古の後は、今年最後のお稽古の締めくくりパーティーが行われましたicon28
鶴屋長生 利休心(りきゅうしん)

先生お手製の色合い鮮やかな洋風お寿司とマッシュポテトで可愛く飾り付けされたミートローフ、そして皆さんお持ち寄りの華やかなお菓子を囲んで楽しいトークのお時間ですICON60


私からは鶴屋長生の利休心をお持ち致しました。
鶴屋長生 利休心(りきゅうしん)

今回のお稽古のテーマは
「茶の湯」〜日本人として知っておきたい茶道の歴史と客の心得

なので「茶の湯」にちなんだお菓子を・・・とお取り寄せさせて頂きました。

お釜の形をした栗あん饅頭
鶴屋長生 利休心(りきゅうしん)


断面図です。
鶴屋長生 利休心(りきゅうしん)


「釜ひとつあれば 茶の湯はなるものを」
という利休の精神にそってつくられたお菓子だそうです。
とっても可愛らしくて一目惚れしてしまいましたface05


来年はお稽古の集大成ともいうべき行事が待っています。
今までのお稽古をふまえ、皆さんでお茶事にお出掛けすることICON35ICON35
素敵なお茶事デビューとなることを今から願っております。


お作法のお稽古は私にとってちょっとかしこまれるひととき。
先生の講義のお話もそうですが、美味しい手料理や、きめ細やかなおもてなしにいつも感激致します。

そして先生のお話に熱心に聞き入る生徒の皆さま。
皆様からはハンドメイドだったり、可愛らしかったり、その土地の名物であったり、珍しいものであったりとバラエティに飛んだお菓子の差し入れの数々。思いやりの心ですよね。

素敵な先生と、その先生を慕う素敵な仲間とのひとときは私にとって本当に心洗われるお時間なのですicon12


先生から頂いたクリスマスプレゼントicon27
鶴屋長生 利休心(りきゅうしん)
素敵な音色のクリスマスベルでした。


同じカテゴリー(京菓子)の記事画像
京都検定講習会(2014.12)
可愛らしいお節菓子
清閑院さんの「ふたご柿」
辻利・かほり抹茶プリン
辻利・抹茶ケーキサンド
舞妓の茶本舗さんの「抹茶ぼーるちょこ」
同じカテゴリー(京菓子)の記事
 京都検定講習会(2014.12) (2014-12-06 20:00)
 可愛らしいお節菓子 (2014-12-03 11:30)
 清閑院さんの「ふたご柿」 (2014-12-01 15:00)
 辻利・かほり抹茶プリン (2014-11-12 15:00)
 辻利・抹茶ケーキサンド (2014-11-11 23:00)
 舞妓の茶本舗さんの「抹茶ぼーるちょこ」 (2014-11-09 15:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:00 │京菓子