京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2013年02月03日

千本釈迦堂(2013節分)

祗園からバスに乗って千本釈迦堂へやってきました。
千本釈迦堂(2013節分)

千本釈迦堂(2013節分)


境内にはもうこんなに人がいっぱいicon10
千本釈迦堂(2013節分)
到着が14:50になってしまったので、後ろの方になってしまっても仕方ないですねface03

おかめ桜の根元も柵で囲ってあり、長い枝も見物の邪魔にならないよう、保護のためにくくってありました。


15:00〜おかめ福節分

ICON118本堂で番匠保存会の方々による「木遣(きやり)音頭」
千本釈迦堂(2013節分)
   ↓
おかめ像の前で「おかめ法要」
   ↓
ICON118本堂で「節分厄除祈願法要」
千本釈迦堂(2013節分)
   ↓
ICON118茂山千五郎社中による「古式厄除行事・鬼追いの儀」

鬼たちが打出の小槌を振り回して暴れ回りますicon10
千本釈迦堂(2013節分)
   ↓
年男の方々が豆をまいて鬼をしずめているところ
千本釈迦堂(2013節分)
なかなかしずまってくれません。
このやりとりがかなり凄い音量で伝わってきます(^_^:)耳が痛いicon10
   ↓
そこでおかめさん登場ICON35
千本釈迦堂(2013節分)
右や左に首を傾げて愛嬌をふりまきますICON61
   ↓
鬼たち、打出の小槌を渡してあっけなく降参。
千本釈迦堂(2013節分)
めでたしめでたし。
   ↓
ICON118最後は豆まき(皆さんおかめのお面をかぶってらっしゃいます)
千本釈迦堂(2013節分)

この後は豆を取るのに必死でお写真はありませんicon10

・・・といっても、私のところまでは遠すぎて殆ど飛んでこなかったんですけどねface03


でも幸運なことに1個だけゲット出来ましたface02
(飛んでくるのを手で掴んだのではなく、髪の毛とマフラーの間にぽとんと入り込んだみたいで「ん?なんだ?」とハタハタしたら下に落ちたのでそれを取ったICON63)

こちらの豆まきは落花生なんですねぇ〜ICON60
めずらし〜。

大興奮の豆まきが終了したのは15:40頃。


前の方で落花生と福豆をいっぱい手にされたご家族を見かけたので、記念にお写真を撮らせて頂きましたICON141
千本釈迦堂(2013節分)

「これ全部ボクが取ったんだよICON100」とadidasジャケットの男の子。

すごいね〜ICON59
いいこといっぱいありますようにICON120

他にはチョコレートや手拭いなんかも撒かれていたらしいです。

15時のおかめ福節分の前には上七軒の舞妓さんによる踊りも奉納されていたんだとか。
次はもっと早く来て前の方に並ぶぞicon21



節分の日のみ、赤い傘に布のお着物姿のおかめさん
千本釈迦堂(2013節分)


唯一もらえた落花生と一緒に
千本釈迦堂(2013節分)

この写真を撮っている私の影が映り込んでいますicon10

隣りの影は同じく落花生を1つだけゲット出来た主人。

二人して同じようなポーズで写真を撮っていますface02


同じカテゴリー(節分)の記事画像
矢田寺(節分)
千本閻魔堂(2013節分)
柏屋光貞さんの「法螺貝餅」
本家西尾八ッ橋(節分)
聖護院門跡(2013節分)
須賀神社(2013節分)
同じカテゴリー(節分)の記事
 矢田寺(節分) (2013-02-04 13:40)
 千本閻魔堂(2013節分) (2013-02-03 16:10)
 柏屋光貞さんの「法螺貝餅」 (2013-02-03 12:15)
 本家西尾八ッ橋(節分) (2013-02-03 11:50)
 聖護院門跡(2013節分) (2013-02-03 11:45)
 須賀神社(2013節分) (2013-02-03 11:20)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 15:45 │節分