京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2011年06月18日

橋寺・放生院

京都検定でも良く出てくる「橋寺」こと放生院に寄りました。
橋寺・放生院

橋寺は、推古12年(604年)に聖徳太子の発願で、秦河勝が建立したのが始まり。
また大化2年(646年)に大和(奈良)元興寺(がんこうじ)の道登(どうと)が宇治橋を架けた際、安全祈願の為に地蔵院舎もあわせて創建したとも伝えられています。
「橋寺」の由来は、近くの宇治川に架かる宇治橋をこの寺が管理していたことによるものだとか。


ICON118橋かけ観音石像
橋寺・放生院


橋寺・放生院
正式名を「真言律宗 雨宝山 放生院常光寺」
なので瓦も「雨」なのかしら??


ICON118紫陽花
橋寺・放生院
後方の青紅葉。青々と茂っています。
秋の紅葉もきっといいんでしょうねICON122


ICON118放生院(ほうじょういん)ICON118

住所・・・京都府宇治市宇治東内11
電話・・・0774-21-2662
拝観・・・境内自由。但し(3/15~10/31は 9:00~17:00)、(11/1~3/14は 9:00~16:00)
     本堂および宇治橋断碑の拝観は寺務所へ申し出る(有料)。本堂300円・断碑のみ200円
交通・・・京阪電車「宇治駅」から徒歩約4分


同じカテゴリー(宇治市)の記事画像
橋姫神社
縣神社
平等院
宇治神社
宇治上神社
三室戸寺
同じカテゴリー(宇治市)の記事
 橋姫神社 (2011-06-18 12:10)
 縣神社 (2011-06-18 12:05)
 平等院 (2011-06-18 12:00)
 宇治神社 (2011-06-18 11:20)
 宇治上神社 (2011-06-18 11:15)
 三室戸寺 (2011-06-18 10:05)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:50 │宇治市