京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2012年08月09日

kawa cafe(かわカフェ)

昨日から色々と物色していましたが、結局「京都いいとこマップ7.8月号」にも
載っていた「kawa cafe」にて夕食をとることに。



2012年4月2日オープンだそうです。


川床テラスから見た店内はこんな感じです。


因にお昼の風景は・・・お店のHPより画像を拝借


川床テラスの鴨川沿いのお席にご案内頂きました。まずは乾杯


トマトの冷製スープ


ベーコンのキッシュ



生ハムのサラダ



砂肝のソテー



牛ハラミのステーキ


夜の撮影なので、お料理のお写真はどれもいまいちですけどicon10
色合いも良く、とても美味しかったです。

風がこころちよく爽やかで、鴨川の流れを感じながら緩やかに時を過ごしましたICON120

ICON118kawa cafeICON118
住所:京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町176-1
TEL:075-341-0115
営業時間:10:00〜23:00


  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:05Dinner

2012年08月09日

京の七夕 2012 鴨川会場

20時少し前に主人と合流し、「京の七夕2012」鴨川会場へと向かいました。




鴨川会場の中でも一番好きなのは、やはりこちらですね

風鈴の音がとても快いです。

今年で三年目。地元の夏の風物詩として随分定着してきたのではないでしょうかface02
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:25イベント

2012年08月09日

千聰ギャラリーとSOHYA TAS

ココン烏丸⇒LAQUEを散策して、「描かれた小袖」展・・・千聰ギャラリーに行きました。

2012年6月29日〜9月18日
10:00〜19:00
水曜日休、入場無料

その横にある京友禅の老舗「千聰」の現代的ショップ SOHYA TAS

素敵な雑貨がいっぱい。綺麗な和柄のシュシュを買いました。
IYEMON SALONの入り口から入ることが出来ます。

ICON118SOHYA TASICON118
住所:京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80 千聰ビル2F
TEL:075-221-3133  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:00ギャラリー

2012年08月09日

和小物専門店 さんび堂

伏見から市内中心部へと戻ってきました。
以前N美さんMみさんから風呂敷のお土産を頂いて気になっていたお店・さんび堂へ


いろいろな雑貨でいっぱいで素敵なお店でした。


店頭に飾られていて一際目をひいた五山の送り火の手拭い。
こちらは先日粽を頂いたOさんへのお土産にしました。


ICON118さんび堂ICON118
住所:京都市下京区室町通綾小路角
TEL:075-341-2121
定休日:火曜日  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:30雑貨

2012年08月09日

伏見稲荷大社

JR東海ツアーズ「そうだ 京都、行こう。」
2012年夏のキャンペーンの舞台は伏見稲荷大社。
ついついCMと同じ景色を見たくて足が向かってしまいますface02

夏のキャンペーンはお父さんと子供の旅がテーマですが、、、
丁度こんな感じでしょうかICON64


伏見稲荷大社にももう何度もお参りしているのですが、いつも奥の院までの参拝どまり。
今回はその先の未開の地へチャレンジします。


こんな感じで鳥居がずっと続いていますicon10


三ツ辻を通り、やっと中腹の四ツ辻へ到着。
私の足で奥の院から約25分というところでしょうか。

なかなかの絶景ですicon12はぁ〜気持ちいいですね。

ここで脱落してしまう方も多いようですが、頑張って一ノ峰まで目指してみましょうicon09
お山めぐりは普通は時計回りがいいようですが、
JR東海ツアーズさんの用紙のお薦め通り、逆時計回りに進みます。


三ノ峰(下之社神蹟)・・・白菊大神


二ノ峰(中之社神蹟)・・・青木大神


そしてやっと山頂へ


一ノ峰(上之社神蹟)・・・末広大神

頂上ではありますが、こちらからは四ツ辻のように市内の景色は見る事が出来ませんicon10残念。

さてこれから下り方面へと向かいます。
こちらは少し降りてきて、階段下から上を眺めた風景です。

下り側の方が狭い階段が続いているので、私とは逆に四ツ辻から
時計回りに進んでこられた登りの方にとっては凄く辛そうicon10
(なるほど。逆時計回りで助かりました)

何やら前から怪しい物体が?

外国の方もビックリされていますface02

怪しい物体の正体は猫ちゃんでしたICON35

あなた、もしかしてあの急な階段を登っていくの?? 凄いねicon10

見よICON35この強健

動きが速すぎて余計にピンぼけしてしまってますicon10

私からのチョッカイに脇目もふらずに
黙々とただひたすら登っていく猫ちゃん。素晴らしいICON59

山頂にお家があるのでしょうか?
それともあなたもお参りですか?

本当にご苦労様です。

眼力社のキツネの手水

こちらは大阪城のシャチホコと同じ今村久兵衛さんの作だそうです。

四ツ辻まで戻り「にしむら亭」にてお待ちかねのかき氷ですface05
店内にも小さな鳥居が所狭しと並んでいます。


メニューはこんな感じです。


ここはやっぱりシンプルにみぞれ氷(500円)


んん?ちょっとメニューと大きさ(高さ?)が違う気がしますがface04
蜜をかけた為でしょうかicon15

少し残念ですが、でもこのかき氷。
とても素朴なお味で、ひんやり体の芯まで行き渡ります。

夏のお山登りは森林浴で涼しいかと思ったのですが、
伏見のお山はなかなかそうではありませんでしたicon10
結構日差しがきつくて暑かったですface10

もう少し早い時間に登り始めれば西日もなく良かったかもしれません。


にしむら亭での休憩時間を外して、おおよそ一時間半のお山めぐり。
これでまたひとつ目標達成です。



ICON118伏見稲荷大社ICON118
住所:京都市伏見区深草薮之内町68
TEL:075-641-7331







  » 続きを読む


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 16:20伏見区

2012年08月09日

今井食堂

ではそろそろお腹もすいてきたころなので、あそこへと行ってみましょうface02
やっぱり今日も行列が出来ていますね。


今井食堂。らくたび文庫No.47「京都のやさしい食堂」P60に掲載です。


店内はこんな感じでお客さんでいっぱいです。




名物さば煮定食680円。春と秋の繁忙期はお弁当で販売

‥‥と本には書かれていたのですが、何故か今日は思いっきり夏ICON168なのに「お弁当」での販売でした。おつゆだくだくのお皿で出して頂きたかったです〜ICON46

ちょっと腑に落ちませんがicon10尊敬する堤先生が大絶賛するさば煮ですから味わえるだけでも幸せです。

さば煮弁当(680円)にお味噌汁(110円)をプラス




わたくし、実はお魚があまり得意な方ではないので、全部食べれるかしら?とちょっと心配していたのですがicon10
このさば煮は超絶品icon12ですICON35ICON35
おじさん!いい仕事してますねっICON59

とっても柔らかくてほくほくお箸が進んじゃいますicon06
このさば煮。三日間も煮込まれているそうです。

あぁ〜とても美味しかったです。ごちそうさまでしたICON60

ICON118今井食堂ICON118
住所:京都市北区上賀茂御薗口町2
TEL:075-791-6780
営業時間:11:00〜14:30(売り切れ次第)
定休碑:水曜日
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 13:25Lunch

2012年08月09日

上賀茂神社

少し上賀茂神社を散策。
ならの小川では地元の方々が家族連れで水遊び中です。絶好の場所ですよねface02
川の水がとても気持ち良さそうですicon12


「気」が集中する場所・・・岩上(がんじょう)

葵祭の際は宮司さんがこの場所で神聖な行事を行います。


では「京都をてくてく」を片手にお参りの順序を実践してみましょう。

本殿に向かう前に手水舎で手と口を清めて、本殿御祭神の御祭神お母様の社・片山御子神社(片岡社)へ。

賀茂別雷大神のお母さん、玉依比売命がお祀りされています。開運・家族円満・子宝の神様です。

そして本殿へ。


上賀茂神社にはもう何度も伺っているのですが、今まで本殿特別参拝まではしたことがありませんでしたicon10
今日は中まで入ってみます。拝観料500円

こちらのたすきのような物を首からかけて、神職さんからのお話を受け本殿を参拝します。約30分間です。

片岡社⇒本殿をお参りしてから境内の摂社・末社へ。自分の願い事をしたいお社へお参りするのが良いそうです。


各摂社・末社の場所はこの様になっています。


ICON108癒しの神様・精神安定、傷ついた心を癒して頂ける神様の「川尾社」

最近心が病んでいますからね。念入りにお参りをします。


ICON108幸せを授ける神様・交通安全の神様の「山尾社」
ICON108心身健全・若返りの神様の「新宮神社」

こちら残念ながら工事中でお賽銭箱まではいけませんでしたがicon10少し遠くからお参り。

どうぞご利益ありますようにICON120

ICON118上賀茂神社ICON118
住所:京都市北区上賀茂本山339
TEL:075-781-0011

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:40北区

2012年08月09日

上賀茂社家 梅辻家住宅

2012京の夏の旅・特別拝観の梅辻家です。

国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている社家町。
梅辻家は社家の中でも「賀茂七家」に数えられ、その七家の中でも唯一現存する社家です。


またしても室内画像はポスターをぱちりICON141

三条実美の額が飾られています。
天井が低い造りになっているのは、上賀茂神社の一の鳥居よりも高い建物をたててはならないという決まりがあったからだそうです。

こちらは長江家住宅と違いクーラー完備ではありませんでしたicon10
普通そうですねface03


高貴な方との入り口を別にした居室の内玄関

鳥居の形をしていて社家の特色を残しています。


ICON118梅辻家住宅ICON118
住所:京都市北区上賀茂北大路町39
TEL:075-711-2712
拝観時間:10:00〜16:00
拝観料:600円
7月7日〜9月30日まで(通常は非公開)
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 11:40特別公開

2012年08月09日

水野克比古町家写真館

ラインベックの一軒隣には水野克比古さんの町家写真館が。
あまりに近くてびっくりしましたface08


残念ながら7月と8月は夏期休館だそうですicon10
いつか是非伺ってみたいところのひとつです。


ICON118水野克比古フォトスペース 町家写真館ICON118
住所:京都市上京区大宮通元誓願寺下ル
TEL:075-431-5500
開館時間:11:00〜17:00(要予約)
不定休
入館料:無料  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 09:43記念館

2012年08月09日

Rhinebeck(ラインベック)

三日目の朝ご飯は平野顕子さんプロデュース「松之助」の姉妹店、ラインベックに行きました。
2010年1月オープンです。


Shopカードより
パンケーキ・ハウス「ラインベック」は、カフェ&パントリー「松之助」の姉妹店として誕生しました。京町屋を利用したレトロな空間でご用意しているのは、ニューヨークスタイルの特製パンケーキ。
今までにないバリエーションと、ふわふわの口どけをお楽しみください。「松之助」自慢のケーやホームメイドのキッシュなどもぜひどうぞ。


お店に一番乗りしましたので、誰もいない店内をばちりICON141素敵な雰囲気ですねicon12

後から続々と女性のお客様が増え、私が帰る頃には満席になっていましたface01
早い時間にお伺いして良かったです。

morningはリコッタチーズ&フルーツ添えとソーセージ&コーン添え、プレーンの三種類でした。どれもコーヒーor紅茶付きです。
私はシンプルにプレーンのパンケーキ(630円)にしましたicon28
注文を受けてから焼き始めるというパンケーキ。
少しお時間はかかりますが、ふっわふわの状態で運ばれてきます。


ホットケーキとは全く違う!!
卵の香りふんわり。とにかく「ふわっ」という食感でとろけましたICON61


さすが「京都一」と言われるパンケーキです。美味しかったです。

東京・代官山にもお店があるようです。そちらにも是非伺ってみたいですface02


ICON118パンケーキハウス ラインベックICON118
住所:京都市上京区大宮通今出川下ル692
TEL:075-451-1208
営業時間:morning8:00〜10:00、cafe10:00〜17:30
定休日:月・火曜日(祝日の場合営業)  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 09:40Breakfast

2012年08月08日

ホテルアンテルーム京都

お腹も満たされたことですし、いざ「京の七夕ICON120堀川会場」へicon21
・・・と意気込んで四条河原町でバスを待っていたのですが、なんだか足がどどどーんと重いface07

さすがに豊国廟522段の階段の上り下り、そして京都散策も二日目となれば疲れてきたのかicon10
明日も明後日も京都散策旅はあることだし。それに今夜のホテルは駅からも遠いですしね(>_<)
ここは早めに休養した方が良さそうと思い、諦めてホテルに向かいました。
20時前にホテルに戻るなんて、私には初めてのことかもしれませんface03


今夜泊まるところは「ホテルアンテルーム京都」
築23年の学生寮をリノベーションし、2011年4月にオープンしたアート&デザイナーズホテルです。

客室廊下


客室内


この丸い壁掛けがなかなか使い勝手が良かったです。


学生寮でユニット完備だったんですね。


そしてコインランドリーもあります。

夏の京都ってそれじゃなくても汗をかくじゃないですか?
今回は3泊4日ですし、その後帰省ということで実家に帰るまでにくさい洗濯物がたまってしまう〜face10とある意味恐怖だったのですが、この備え付けのコインランドリーで大助かりICON64
しかも早い時間にホテルに戻りましたので洗濯⇒乾燥まで出来ましたface01
二日目にアンテルーム泊にしたのは結構正解だったかもICON59


長期滞在のプランもあるそうです。


ICON118ホテルアンテルーム京都ICON118
住所:京都市南区東九条明田町7
TEL:075-681-5656  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:25ホテル

2012年08月08日

京極食堂 奈於

東山七条から四条河原町までバスで行き、そこから高瀬川沿いをぷらぷら。
明日の夜、主人と合流するので夕食の場所の物色をしましたface02

そして今夜は、らくたび文庫No.47「京都のやさしい食堂」の
P38に掲載されている「京極食堂 奈於」へ


天ソーメン(ご飯なし)700円

本当はこの時期冷たいおそうめんのご提供らしいのですが、どちらでも
大丈夫とのことでしたので、温かいおそうめんにして頂きました。
(やっぱり冷たいものの食べ過ぎで胃が弱ってるかしらface03)

天婦羅


そーめん

温かいおそうめん(にゅうめん)を食べれるところってあまりないですよね。
家庭的なお味でとても美味しく、胃にもやさしくほっこり癒されました。

ICON118京極食堂 奈於ICON118
住所:京都市中京区新京極通四条上ル中之町571
TEL:075-221-1995
営業時間:11:30〜14:30、17:30〜21:30
定休日:火曜日  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:45Dinner

2012年08月08日

INOBUN 四条本店


             

ぷらりと「INOBUN」に寄りました。
折り畳みの日傘は持参していたのですが、こう暑いと閉じたり開いたりが
とても面倒なので、折り畳みでないタイプを探しました。
かわいいお花柄のピンクの傘をgetICON64

そしてとっても惹かれてしまったハンカチ

ニョロニョロがいっぱいですicon10

なんでも明日8月9日は「ムーミンの日」なのだそうですface02
トーベ・ヤンソンの誕生日8月9日をムーミンの日と定めて、
今年で8回目のムーミンの日なんだとか。
色々と勉強になりますねICON60
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 18:40雑貨

2012年08月08日

ハイアットリージェンシー京都 trattoria sette

ずっと歩きっぱなしでしたので、ここでちょっと休憩


ホテル内に入ることなく七条通から気軽に入れるのでとても便利です。
下のテラスも素敵ですねicon12


落ち着いた店内。入り口のところには「ペストリーブティック」という
パンやチョコなどを買えるスペースもあります。



本当はランチにお伺い出来ると良かったのですが、さすがにあの時間からの
かき氷を食べてしまいましたから時間的に無理icon10
しっとりと緑茶(750円)に致しました。

暑い時期に涼しいところで温かいお茶を堪能。
何とも贅沢な時間で、思わず長居をしてしまいましたface02


ICON118ハイアットリージェンシー京都 トラットリア セッテICON118
住所:京都市東山区三十三間堂廻り644-2
TEL:075-541-3204
営業時間:11:00〜22:00
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:20cafe

2012年08月08日

太閤塀

かつての方広寺大仏殿の外郭の一部である南大門


南大門に付随した塀が「太閤塀」と言われる桁数29間(92m)、高さ5.3mの築地塀です。


現在三十三間堂の南塀となっていて、瓦に豊臣家の桐紋を見ることが出来ます。
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 16:05東山区

2012年08月08日

法住寺(ほうじゅうじ)・法住寺殿

平安時代中期に藤原為光によって創設された天台宗のお寺。
法住寺殿は後白河天皇が院の御所と定め、自分の死後を守る墓を敷地内に造営したものです。
こちらは本堂南側にある旧御陵正門


後白河天皇法住寺陵

一昨日の大河ドラマ「平清盛」では清盛が後白河上皇に三十三間堂をプレゼント
したとこだったようですね。
なのでお寺の方に「とてもタイムリーな時にいらっしゃいましたねface02」と言われました。

このお墓に対峙するように蓮華王院(三十三間堂)があり、1001体の十一面千手観音像が
こちらを向いて並んでらっしゃると考えるとなんとも凄いですねicon12
元々三十三間堂は法住寺殿内のお堂のひとつとして造営されたというのですから、
当時の規模の大きさが伺えます。

後白河法皇が66歳で崩御されると法住寺殿内の法華堂に葬られました。
明治時代までその法華堂を法住寺が守護していましたが、明治維新以降は天皇陵は
宮内庁の所管に移り、法住寺も大興徳院と名を変えていましたが、昭和30年に
法住寺へと複称されたそうです。
現在も御陵内に寺号を刻んだ手水鉢が置かれ、
法住寺創立当時の「桐の井」の名を伝える井戸も残されています。


本堂は2006年に改装されたばかりで、壁には欅や檜の他にガラス素材が入っており、
太陽の光を上手く利用した造りとなっています。




元禄期には大石内蔵助が参拝したと伝えられていて、そのことから四十七士の
小木造が安置されており、忠臣蔵とも縁が深いのだそうです。


ICON118法住寺ICON118
住所:京都市東山区三十三間堂廻り町655
TEL:075-561-4137
拝観時間:6:00〜17:00
拝観料:500円

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 16:00東山区

2012年08月08日

養源院(ようげんいん)

豊臣秀吉の側室・淀殿が父・浅井長政の追善供養の為に秀吉に願って建立した養源院。
その後程なく火災にあい焼失。その妹の崇源院(徳川二代将軍秀忠の正室)の願いにより伏見城の遺構を用いて再興したお寺です。



伏見城落城の折に犠牲になった徳川家康家臣・鳥居元忠らの血がしみ込んだ床板を移築したその霊を弔った血天井。
俵屋宗達筆の襖絵や杉戸絵でも有名です。

杉戸絵・白像図のお葉書(拝観記念に頂けます)

また左甚五郎の鶯廊下も見逃せません。

お噂通り、独特の受付の方々でしたがicon10
紅枝垂桜の名所ICON144春にまた訪れてみたい処です。

ICON118養源院ICON118
住所:京都市東山区三十三間堂廻り町
TEL:075-561-3887
拝観時間:9:00〜16:00
拝観料:500円
   


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 15:30東山区

2012年08月08日

方広寺

かつては奈良の大仏さんよりも大きい、日本最大の大仏殿があったお寺です。
その方広寺の鐘。そう、いわく因縁あるあの鐘ですface10




この鐘に刻まれた「国家安康 君臣豊楽」

昨年第8回京都検定1級の試験にも出題されていましたねface02

むかしは広大な敷地を誇っていた方広寺。今はその名残の石垣が残っています。


ICON118方広寺ICON118
住所:京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町
TEL:075-561-1720
拝観時間:9:00〜16:00  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 14:55東山区

2012年08月08日

豊国神社(とよくにじんじゃ・ほうこくじんじゃ)

太閤秀吉ゆかりの豊国神社。通称「ほうこくさん」


唐門(国宝)は伏見城の遺構で桃山期の逸品


秀吉さんの馬印が「瓢箪」であることから絵馬は瓢箪の形です。


唐門上部、左甚五郎作の目無し鶴

あまりに出来がいいと魂が宿って飛んでいってしまうからと、敢えて鶴の目を入れなかったそうです。

唐門の鯉の滝登り


本日は8日でしたので、月一回の骨董市・おもしろ市が行われていました。


正面通には耳塚が

豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に持ち帰った敵兵の耳(鼻)を葬った塚ですicon10


ICON118豊国神社ICON118
住所:京都市東山区大和大路正面茶屋町
TEL:075-561-3802
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 14:45東山区

2012年08月08日

河井寛次郎記念館

「暮らしが仕事 仕事が暮らし」〜士と炎の詩人〜 河井寛次郎さんの記念館です。


建物だけでなく、家具や調度品なども寛次郎さんによるデザイン。当時の生活をそのままに残した記念館です。


河井寛次郎さん65歳の作品(昭和30年)


寛次郎さんの遺愛品など



なるほど〜なんとも味のある素敵なチケットですねicon12


ICON118河井寛次郎記念館ICON118
住所:京都市東山区五条坂鐘鋳町569
TEL:075-561-3585
開館時間:10:00〜17:00(月曜日休館)
入館料:900円  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 14:30記念館