京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2014年03月28日

とり松さんの「ばらずし」

午後は大徳寺・玉林院さんでのお茶席に参加。
今日はとても良いお天気でしたので、お席までの待ち時間の間方丈にて
縁側の猫のように過ごしましたICON163
ぽかぽか陽気icon01
桜の花びらもまた一段とほころんでいたに違いありませんICON144

終日大徳寺の月釜を堪能し、京都駅へ。伊勢丹にてお土産とお弁当を購入。
今回は丹後食事処・とり松さんの「ばらずし」のお弁当にしました。



帰宅してから主人と一緒に。京都での出来事を聞いてもらいながら頂きました。

今回は風邪がまだ完治していなくて、ちょっと辛い旅ではありましたが
(旅行する時は“健康”に限りますねっface03)
楽しい想い出がまた増えました。
皆様、素敵なお時間をありがとうございましたICON60

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:30お弁当

2014年03月28日

泉仙・大慈院店

お昼は大徳寺・大慈院境内にある「泉仙」にて。
ICON118精進鉄鉢料理・あやめ(3,150円)

和え物と湯葉のあんかけ


ICON118八寸



ICON118巻き寿司と胡麻豆腐



ICON118天婦羅



ICON118煮物



ICON118筍御飯



「鉄鉢料理」とは・・・
僧が食物を受けるために用いた鉄製の丸い鉢のこと。
遠くインドにはじまり、日本へは奈良時代に伝わり、托鉢の僧が用いたと言われています。
泉仙の鉄鉢料理は、この托鉢を形どった器に、四季折々の味覚を盛り込んだもので、禅のこころと京料理の伝統を現代に生かしています。



全体のお料理としてはこのようになっていますICON32(HPより)


お料理を全て頂いて、丸い赤色の器を大きさ順に重ねると

入れ子になり、綺麗に収まる。まさに托鉢の器icon12


本来でしたらお料理の一番始めに、お抹茶と主菓子が出るそうなのですが
本日は月釜の日なので、お茶席でお抹茶やお菓子はいっぱい頂くであろうと。
代わりに「京の豆」を頂きました。

これでしたらお持ち帰りも出来るので有り難いですね。



ICON118泉仙・大慈院店ICON118
住所・・・京都市北区紫野大徳寺町4 大慈院内
電話・・・075-491-6665
営業時間・・・AM11:00~PM4:00(L.O)
定休日・・・年中無休(12/29-31は休み)  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 13:00Lunch

2014年03月28日

大徳寺月釜・大慈院

朝食は三井ガーデンホテル京都三条のすぐ近くにあるIYEMON SALONにて
「薩摩赤玉の玉子かけごはん」ICON90ICON158頂きました。

その後は皆様とご一緒にタクシーにて大徳寺へ。
ICON118大慈院月釜

昨日のSOU SOUさんに引き続き、こちらでも「在釜(ざいふ)」の文字。
在釜とは・・・茶会を催していることを知らせる語
なのだそうです。



大徳寺の月釜。それぞれの塔頭で毎月28日に行われています。
(塔頭により別のお日にちもあり)
一般の方でも誰でも入れるのかな〜と思って安易に伺ったのですが、
なんだかそんな軽いノリではすまされない感じの本格的なお茶会でしたface04

Nさんはじめ、お茶にお詳しい方々とご一緒させて頂き本当に助かりました。
皆様ありがとうございました。

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 11:30お茶会