京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2014年03月31日

土井志ば漬本舗さんの「お玉はん」

先日京都展で購入した土井志ば漬本舗さんの「お玉はん(ゆず仕立)」です。


玉葱丸ごとっというダイナミックなお漬け物icon12

これがまた美味しいんですよねface02  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00食材

2014年03月30日

京都寿庵さんの「九条ねぎ・京えびせんべい」

先日京都駅の構内をウロウロしていて
「試食どうですか?face02」という言葉につられて?
ついつい買ってしまったicon10いや、美味しかったのでそれならと買った商品

同じくお土産売り場を散策されていたNさんの買い物カゴの中にもこの商品がICON35

お互い「ぷぷぷface02

ぐるっと構内のお土産売り場を見渡してみましたが、一番目新しい商品だったと思いますicon12



  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00京菓子

2014年03月29日

嘯月さんの「春の山」

Nさんに事前に予約して頂いていた嘯月さんのお菓子。
昨日大徳寺の後にお店に寄って参りました。

ICON118「春の山」と「桜餅」

まさしく春ICON144って感じのお菓子ですface05
本日美味しく頂きました。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 08:30京菓子

2014年03月28日

とり松さんの「ばらずし」

午後は大徳寺・玉林院さんでのお茶席に参加。
今日はとても良いお天気でしたので、お席までの待ち時間の間方丈にて
縁側の猫のように過ごしましたICON163
ぽかぽか陽気icon01
桜の花びらもまた一段とほころんでいたに違いありませんICON144

終日大徳寺の月釜を堪能し、京都駅へ。伊勢丹にてお土産とお弁当を購入。
今回は丹後食事処・とり松さんの「ばらずし」のお弁当にしました。



帰宅してから主人と一緒に。京都での出来事を聞いてもらいながら頂きました。

今回は風邪がまだ完治していなくて、ちょっと辛い旅ではありましたが
(旅行する時は“健康”に限りますねっface03)
楽しい想い出がまた増えました。
皆様、素敵なお時間をありがとうございましたICON60

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:30お弁当

2014年03月28日

泉仙・大慈院店

お昼は大徳寺・大慈院境内にある「泉仙」にて。
ICON118精進鉄鉢料理・あやめ(3,150円)

和え物と湯葉のあんかけ


ICON118八寸



ICON118巻き寿司と胡麻豆腐



ICON118天婦羅



ICON118煮物



ICON118筍御飯



「鉄鉢料理」とは・・・
僧が食物を受けるために用いた鉄製の丸い鉢のこと。
遠くインドにはじまり、日本へは奈良時代に伝わり、托鉢の僧が用いたと言われています。
泉仙の鉄鉢料理は、この托鉢を形どった器に、四季折々の味覚を盛り込んだもので、禅のこころと京料理の伝統を現代に生かしています。



全体のお料理としてはこのようになっていますICON32(HPより)


お料理を全て頂いて、丸い赤色の器を大きさ順に重ねると

入れ子になり、綺麗に収まる。まさに托鉢の器icon12


本来でしたらお料理の一番始めに、お抹茶と主菓子が出るそうなのですが
本日は月釜の日なので、お茶席でお抹茶やお菓子はいっぱい頂くであろうと。
代わりに「京の豆」を頂きました。

これでしたらお持ち帰りも出来るので有り難いですね。



ICON118泉仙・大慈院店ICON118
住所・・・京都市北区紫野大徳寺町4 大慈院内
電話・・・075-491-6665
営業時間・・・AM11:00~PM4:00(L.O)
定休日・・・年中無休(12/29-31は休み)  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 13:00Lunch

2014年03月28日

大徳寺月釜・大慈院

朝食は三井ガーデンホテル京都三条のすぐ近くにあるIYEMON SALONにて
「薩摩赤玉の玉子かけごはん」ICON90ICON158頂きました。

その後は皆様とご一緒にタクシーにて大徳寺へ。
ICON118大慈院月釜

昨日のSOU SOUさんに引き続き、こちらでも「在釜(ざいふ)」の文字。
在釜とは・・・茶会を催していることを知らせる語
なのだそうです。



大徳寺の月釜。それぞれの塔頭で毎月28日に行われています。
(塔頭により別のお日にちもあり)
一般の方でも誰でも入れるのかな〜と思って安易に伺ったのですが、
なんだかそんな軽いノリではすまされない感じの本格的なお茶会でしたface04

Nさんはじめ、お茶にお詳しい方々とご一緒させて頂き本当に助かりました。
皆様ありがとうございました。

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 11:30お茶会

2014年03月27日

三井ガーデンホテル新町別邸

本日の宿泊は2014年3月25日(つまり二日前face08)にオープンしたばかりの
三井ガーデンホテル新町別邸ICON35
Nさんが新オープンのホテルを見つけて下さったので、私も同じホテルを予約しました。


ICON118新町通りに面しています。





ICON118玄関ロビー



ICON118中庭



ICON118エレベーターホール



ICON118ツインのお部屋

(ツインのお部屋に私一人というリッチなお泊まりface03
こちらシングルのお部屋はないようですicon10)





ICON118ユニットバス



そして何とも嬉しいのが大浴場完備なこと。
大きなお風呂で足の疲れを揉み解しましたicon24

ICON118女性の大浴場には素敵なパウダールームも。

新しいホテルは設備も充実していてお洒落ですねicon12  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:30ホテル

2014年03月27日

太郎屋

夕食はNさん御一行様と四条烏丸にある「太郎屋」にて合流ICON35
Sさん行きつけのおばんざい屋さんにお邪魔しますICON154

おいしそうなお料理がずらり。



どのお料理も絶品でしたicon12

皆さんとわいわい3時間。とっても楽しいお時間でしたICON64  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:50Dinner

2014年03月27日

福寿園・京都本店

福寿園京都本店内を散策


5階にお邪魔すると、外国人旅行者の方のために丁度今から
からくり人形の実演をされるとのことで、ご一緒に拝見させて頂きました。


ICON118からくり人形師九代目 玉屋庄兵衛作「茶運び人形」


お茶をお客様のところまで運び、お客様がお湯のみを取るとぱたりと止まり、
お客様がお湯のみを茶托に置くと、くるりと回転し元の場所に戻る仕組み。
なんとも愛らしい動きをするからくり人形です。

(You Tubeにてその映像をアップ出来ましたら後日)


お着物の下はこのようになっています。

白足袋姿がとっても素敵ですicon12

頭のちょんまげ?がなんとも良い形をしていまして、
思わずこれがからくり人形の“ぜんまい”なんじゃないかとicon10
ついつい回してみたくなってしまった私なのでした(^_^;)  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 18:10shop

2014年03月27日

ホテルグランバッハ京都

2014年4月15日開業予定の「ホテルグランバッハ京都」

四条通りを歩いていたら、発見したので外観をパチリICON141
オープン半月前の様子です。

来月早速Sさんはこちらのホテルにご宿泊予定とのことicon12
さすが情報通ですICON59
今度感想宜しくお願いします。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:50ホテル

2014年03月27日

SOU SOU・在釜

2014年3月12日にリニュアルしたばかりのSOU SOUさんの「在釜(ざいふ)」に寄りました。


以前「布袋」のあった場所(地下1階)に移転したのだそうです。


ICON118木村さんの壁画



ICON118ちょっと小上がりになったスペース

何とも斬新なお部屋作りICON35

とも思うのですが、ほうきが逆さまに立てかけられているってことは・・・・・
ふふふ(^_^;)京都通の方はもうおわかりですね?

ちょっとした洒落なんでしょうがicon10
そういった遊び心に笑ってしまいました。

こちらの椅子もお尻にフィットして座り心地goodICON65



ICON1183月のお菓子



桃の寒天、杏仁の寒天、一番奥はよもぎの羊羹とのこと。

お雛様らしく菱餅をアレンジしたお菓子ICON60
可愛らしいですICON60


移転記念ということで、3月末までワンコイン(500円)で
お抹茶(or珈琲)・季節のお菓子が頂けるそうですface02  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:45cafe

2014年03月27日

またのお楽しみ!栖園さんの「琥珀流し」

3月の後半から12月まで、月代わりで『琥珀流し』のシロップが変化する栖園さん。
1月から3月後半までの冬の期間は今まで琥珀流しはお休みだったのですが、
今年1月、2月、3月と試験的に新たなシロップ味が加わり、
一年を通して楽しめるようになったのだとかICON35

因みに1月はカラメルソースの琥珀流し
2月は甘酒の琥珀流し
3月はショコラ・シナモン味の琥珀流し
(好評ならばずっと続くそうです)


新しいショコラ・シナモン味を期待して伺ったのですが・・・・
もう3月後半icon10
残念ながら(?)桜花のシロップに変わっておりました〜face03

もしかして〜と不安がよぎりましたが、やはりそうだったかICON47

桜花の琥珀流しでも良かったのだけど、結局そのままお店を出てきてしまった私icon10
またチャレンジしますicon09  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 16:30shop

2014年03月27日

六角堂の御幸桜

一旦ホテルに荷物を置きに行き、少し休憩してまた散策に出掛けましたicon24
お近くでしたので“六角堂の桜が今どんな状況かしら?”と思い、寄ってみました。


ICON144まだまだな感じicon10

こちらの御幸桜は、咲きはじめは白い花びらなのですが
日が経つに連れ段々と濃いピンク色に移っていくという珍しい品種ですICON60
(こころなしか御幸桜の下の羅漢さんが、年月が経つに連れ
段々に黒くなっている様な気がするのは私だけでしょうか(^_^;))


ご参考のため、2011年4月11日撮影の写真ICON32


花びらの中心が特に濃いピンクになりますICON144

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 16:25

2014年03月27日

御苑の糸桜

お天気も随分と回復してきましたので、恐らく満開であろう京都御苑にやってきました。

ICON144近衛邸跡の糸桜

さすがにこの時期、こちらは沢山の方々で賑わっていました。







やはり青空にピンクの桜は映えますICON60  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 15:30

2014年03月27日

とあるカフェ

醍醐寺散策の後は東西線に乗り、この春オープンしたばかりのカフェにお邪魔しました。
お知り合いの方が営んでおられる期間限定(春・秋)の「珈琲と抹茶」カフェ。

とっても味わいのある素敵なメニュー表に大感激face05

お店のメニューは
ICON152珈琲(カフェ・ヴェルディさんのもの)
ICON152お抹茶
ICON152ハーブティー


ICON118私はハーブティーを注文しました。

オリジナルのブレンドだそうで、爽やかなお味でとても美味しかったです。
添えられたクッキーもオーナーさんご姉妹の手作りのものでサクサクでしたICON60


居心地よくて、ついつい長居してしまった私icon10
京都北山杉で組み上げられた建物で、杉の香りが心地良い空間でした。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 14:40cafe

2014年03月27日

醍醐寺・憲深林苑(けんじんりんえん)

ICON144醍醐寺・憲深林苑

三宝院裏手にあります。
こちらの桜は全体的に七分咲きくらいでしたので見応えがありました。


赤毛氈の掛けられた茶席が設けられていて、桜とのコントラストが素敵です。



ICON144桜アップ
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:20

2014年03月27日

醍醐寺・三宝院

ICON144醍醐寺・三宝院。



ICON144入口の桜。三分咲きといったところでしょうか。



こちらの太閤しだれ桜は日本画家奥村土牛氏が1972年に描いた作品「醍醐」のモチーフとなったことから、「土牛の桜」とも通称されるようになったそうです。




ICON144太閤しだれ桜の向かい側にはあの「クローン桜」も。

以前より随分と大きくなったか気がします。
いつかお父さん(お母さん)のような大きな桜の木になるのでしょうね。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:10

2014年03月27日

醍醐寺・霊宝館

ICON144醍醐寺・霊宝館入口。



ICON144先程塀越しだった枝垂桜。入ってすぐのところにあります。

近くまではいけませんが、こちらの桜は満開を迎えているようです。


霊宝館内を拝観して、最後に休憩室から外の枝垂桜をウインドゥ越しに観賞。
館内は写真撮影禁止なので、その風景を撮る事は出来ませんがicon10
こちらからの眺めがまた絶景なのですよねぇ〜ICON60
大きなソファーに座って、ゆったりと桜を愛でる。
至福のひとときです。

五年前訪れた時は、丁度“そうだ!京都、行こう。”の春のキャンペーンの場所にこの醍醐寺の桜が選ばれていて、それはそれはお客様が多くて大混雑でしたicon10
休憩室内にはキャンペーンのCMも流れていて・・・・
「CMが横で流れている中、そのCMの桜を間近で眺めているなんて最高ICON61
と気分が高揚していたことを思い出します。

今年はまだそんなに人も多くなかったので、休憩室にてじ〜っくりと楽しみました。


霊宝館を出て、今度は庭園内へ。
庭園の桜は全体的にまだまだの様子です。



つぼみばかりICON32



ICON144でも先程館内休憩室から眺めていた枝垂桜は殆ど満開。

樹齢150年。枝の幅が約25mもあるそうでとても立派な木です。


ICON144角度を変えて・・・


ICON144少しアップで・・・

今朝の京都は小雨が降っていたようですが、段々にお天気も回復icon01
という天気予報でしたので、先に小野梅園へと行き、お昼近くには青空の醍醐寺ICON35を期待して後に回したのですが、思ったより天気の回復が芳しくなく、まだまだ曇り空の模様。

“青空”と“桜”のお写真は残念ながら撮れず。
そして回りの桜も少し開花時期がズレていて、この木とは一緒に満開とはならなかったようです。
(以前伺った時は庭園内の桜が殆ど一斉に満開でした。そんな年もあります)

でも良いのです。私はこちらの桜を目当てに本日伺ったのだからface02
この桜は殆ど“満開ICON144”と言っていいくらい見事な咲きぶりicon12

以前醍醐寺の方に霊宝館のこの大きな桜の見頃時期を伺ったことがあるのですが、
「なんだかんだ言って大体3月28日あたりが満開」とのことでした。

なるほどねぇ〜。さすがは読み通り。
明日28日は気温も上がりお天気も良さそうなので、益々美しく咲き誇り
青空をバックに素敵な姿を見せてくれること間違いないでしょう。
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 11:45

2014年03月27日

雨月茶屋

てくてく歩いて醍醐寺にやってきました。
総門のところの桜はまだまだつぼみですicon10



朝はおにぎり一個だけだったので、早目の昼食をとることにicon28
醍醐料理・雨月茶屋にて精進料理を頂きます。



ICON118お手軽な精進弁当の「雨月」


蓋を開けるとこのように・・・




ICON118お造り・八寸・炊合せ・椀物・御飯、香の物、デザートで1,600円


ICON118デザートの抹茶わらび餅と苺


前回桜が満開の折にお邪魔した時は長蛇の列だった雨月茶屋も
本日はお店独り占めで悠々とランチTimeを過ごしました。
(人が少ないってことは、桜もまだまだってことですface03)
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 11:20Lunch

2014年03月27日

山科わかさ屋さんの「コーヒー大福」

今回は随心院の中には入らず、小野梅園のみ散策。
でもここまで来ると、寄りたくなるところがあります。

ICON118わかさ屋さん



こちらの「コーヒー大福」が大好きなのですface05

今回も立ち寄り、コーヒー大福をお土産用にgetICON35
傾けない様に慎重に持って、片道15分。醍醐寺へと向かいます。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:30京菓子