京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2013年12月21日

京都講習会(2013.12)

本日も月に一回の京都検定講習会に参加して参りました。

ICON118第1部・・・堤先生
京都、甘味天国

ICON118第2部・・・八柏先生
「承久の変」と『新古今和歌集』「春の夜の夢の浮き橋とだえして」
~後鳥羽院、北条義時追討を宣す!~


堤先生の甘味天国のお話。
食べてみたいなと思うお菓子がいっぱい紹介されていて、今度京都にお邪魔した際はどれを優先するか・・・
とっても悩ましい気持ちになりましたicon10

甘味天国のお話もあってなのか?
本日の私達の回りにはいつも以上に“甘味”に包まれておりましたface02


ICON118Oさんから頂いた有名なわかばさんの「たいやき」
京都講習会(2013.12)
薄皮の生地にあんこがびっしり。
男性は頭から、女性はしっぽから食べるのがいいそうですよ。


ICON118Nさんから頂いた中村藤吉本店の「くっきぃとうきち」
京都講習会(2013.12)
さくさくっとした食感の美味しい抹茶クッキーでした。



ICON118Kさんから「俳風お好焼」と私からの「しょこらみかさ」
京都講習会(2013.12)
俳風お好焼・・・・
まずは袋のまま小さく割って頂きます。
香ばしい香りがお口いっぱいに広がりました。


その他にもNさんから宗禅さんの「紅白亀甲餅」とKさんから小ざささんの「羊羹」を頂戴いたしました。
京都講習会(2013.12)
以前このブログでも御紹介した宗禅さんの「紅白亀甲餅」
昨年気付いた折りはもう既に売り切れでしたので、今年こそは是非getするぞぉ〜と密かに?狙っていたもの。
思いがけず念願のものを頂戴し、大大大感激でしたICON60
ありがとうございます。

そして小ざさの「羊羹」
吉祥寺のとっても有名な和菓子屋さんの究極の羊羹ですicon12
最中は何度か頂いたこと、購入したことがありますが、羊羹は一度も食したことがありません。
朝4時とか5時から並ばないと買えないという噂のある羊羹ICON35
(実際並んだことがないので、“噂”でしか知らない(^_^;))
今はお一人様3個までという決まりもあるので、更に更に希少な羊羹となっているそうです。
もぉ〜こちらも大大大感激ICON60
本当にありがとうございました。

後日楽しみに頂きたいと思いますface02


講習会の後はSさん&Oさんのお食事会に私も乱入致しまして、そしてOさんの奥様も急遽参加。
Oさん行きつけの清澄白河のお魚屋さんにお邪魔しました。

全国各地のお魚料理が集まっていましたが、やはり京都の食材を中心に注文face02
ICON118湯葉の茶巾揚げ
京都講習会(2013.12)
この形状を見て、思わず
「おっ、清浄歓喜団に似てる〜ICON35
と本日の講義に出てきたお菓子を当てはめたりしました。


ICON118舞鶴のアジを主に旬のお刺身盛りICON164
京都講習会(2013.12)


ICON118湯葉のかぶら蒸し
京都講習会(2013.12)
かぶら蒸しと聞くと摺り下ろしたものを想像していましたが、こちらのお店のかぶらは千切りのものでした。
どのお料理も拘りが感じられ、とても上品なお味で美味しかったです。

京都検定試験の後の講習会。
今日も一日、京都のこと、検定のことで話が盛り上がりました。
皆様、楽しいお時間をありがとうございましたICON60


同じカテゴリー(京都講座)の記事画像
京都検定講習会(2014.12)
京都検定講習会(2014.11)
京都検定講習会(2014.10)
京都検定講習会(2014.8)
京都検定講習会(2014.7)
京都検定講習会(2014.6)
同じカテゴリー(京都講座)の記事
 京都検定講習会(2014.12) (2014-12-06 20:00)
 京都検定講習会(2014.11) (2014-11-01 20:00)
 京都検定講習会(2014.10) (2014-10-04 20:00)
 京都検定講習会(2014.8) (2014-08-02 18:00)
 京都検定講習会(2014.7) (2014-07-05 23:30)
 京都検定講習会(2014.6) (2014-06-21 22:30)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:00 │京都講座