たわわな京都
醍醐寺・三宝院
芙蓉(ふよう)
2014年03月27日 12:10
醍醐寺・三宝院。
入口の桜。三分咲きといったところでしょうか。
こちらの太閤しだれ桜は日本画家奥村土牛氏が1972年に描いた作品「醍醐」のモチーフとなったことから、「土牛の桜」とも通称されるようになったそうです。
太閤しだれ桜の向かい側にはあの「クローン桜」も。
以前より随分と大きくなったか気がします。
いつかお父さん(お母さん)のような大きな桜の木になるのでしょうね。
関連記事
六角堂の御幸桜
御苑の糸桜
醍醐寺・憲深林苑(けんじんりんえん)
醍醐寺・三宝院
醍醐寺・霊宝館
妙心寺・退蔵院(ライトアップ)
高瀬川沿いの桜
Share to Facebook
To tweet