着付教室(研究生第11回)

芙蓉(ふよう)

2014年11月14日 18:00

本日は研究生として11回目の着付教室でした。
銀座結びのおさらいと新たに利休結びという名古屋帯の変わり結びを教わりました。
A先生、ご指導ありがとうございました。

お教室のあとは2014年10月30日にオープンしたばかりの「キラリト ギンザ」へ

お昼はここで・・・と思っていましたが、
午後にお教室参加のKちゃんも急遽ランチをご一緒出来ることになり
それじゃ、お教室の近くでお昼にしようということで移動。
(キラリトギンザ・・・なかなか楽しそうなところでしたので、また日を改めて)


てくてく戻って三越まで。
火災予防週間ということで、ライオンくんもこのように

特注なのかしら??? 遊び心ありますね。
思わずパチリ


三越11階のトラットリア・ガルガにて4人でランチ



前菜(吉田牧場フレッシュモッツァレラチーズとフルーツトマト ルッコラ添え)



野菜とパルミジャーノチーズのリゾット

お着物でのお食事なので、飛ばなさそうなものにしました


パンナコッタ

前菜・パスタ・デザート・・・皆さんお好きな物をチョイス
楽しいお時間をありがとうございました〜。


本日の私のお着物はリサイクルストアで一目惚れした大島紬。
お着物にあわせて帯と道行も見繕ってもらいました。


そういうと先日ビックカメラにて“自分撮り棒”が種類多く出ていて目をひいたのですけど
今朝のニュースでもその“自分撮り棒”が特集されていました。

着物自分撮りの時にいいかもしれないなっ
(鏡写しの反転したものよりは断然良さそう)

関連記事