北野天満宮
朝食後はお仕事の主人と別れて、ひとり北野天満宮へ向かいました。
京都検定合格のお礼と、月末に控えている京野菜検定合格祈願を兼ねてお参りです。
そして25日の梅花祭のお茶券を事前に購入するために
梅花祭のお茶券は一ヶ月前の1月25日から発売。
2月25日の当日も若干発売はされるもののそんなにはない様子。
京都在住の方ならばちょっと足をのばせば事前に買えるかもだけど、東京の方はそうはいきませんものね。
いつの年か「節分」も「梅花祭」も行く事が出来たら、お茶券は事前に買っておこうと決めていました。
三光門
三光門横の白梅
三光門のところの梅は何輪か咲いていました
ぷっくりとしたつぼみのものもいくつか。
舞殿の横の梅
こちらも少しばかり。
でも全体的にまだまだの様子で、寒さに蕾が縮こまっているようでした。
梅花祭のお茶券
三枚綴りになっています。
まだ開苑前の梅苑
梅花祭の時は満開になっているといいな
関連記事