蕎麦・ろうじな
関谷江里さんのブログを拝見して、行きたいな〜と思っていたお店。
蕎麦 ろうじな
「天ぷら割烹なかじん」さんで修行なさった
大重貴裕さんという方が独立して作った店だそうです。
看板の文字
ご主人が書かれたのだそう、綺麗な字ですね
「ろうじな」という店名については他のお客様が
ご主人に質問をされていたのを横でふむふむと聞いておりましたが・・・・
天ぷら割烹なかじんさんの「なかじん日記」(そのまま引用)
店名は「ろうじな」です!
本人曰く、ロシア語で『故郷』という
意味なんだそうです。
それに京都の路地(ろうじ)をかけた
そうです。
「な」はなかじんの「な」…
いやいや違います(笑)
「な」は「菜」
京都のろうじ(路地)でな(菜)を
いただく。
つまりちょっとしたアテとおそばを…
と言う意味です。
・・・なのだそうです。
「ろうじな」という店名にかけてオープンが6月27日とは
また洒落ていますね
冷たいつゆをはったそば「はりそば(1,000円)」
すだちのスライスが丼いっぱいに浮かべてあり
見た目にもとっても涼やかで爽やかなお蕎麦でした
お汁も美味しくて最後まで飲みほしました。
他にも頂きたいと思っていた“ヤングコーンの天ぶら”
残念ながらもう季節が終わっていました
モルちゃんが大好きだったトウモロコシのおヒゲ部分を
天婦羅にして私も味わってみたかったのですが・・・
またの機会を楽しみにしたいと思います。
蕎麦 ろうじな
住所・・・京都市中京区夷川通寺町西入ル北側(丸屋町691)
TEL・・・ 075-286-9242
営業時間・・・11:30~14:00LO・14:30閉店、18:00~19:30LO・20:00閉店
定休日・・・月曜日
2014年6月27日開店
関連記事