京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2012年12月17日

石塀小路豆ちゃ・有楽町店 第二弾

以前楽団で一緒だったフルートのAちゃんと久しぶりに御飯をご一緒にicon28
Aちゃんもかなりの京都好きなので、お店は有楽町ルミネ内にある「石塀小路 豆ちゃ」にしました。
(前回9月に続き、私は二回目の訪問ですICON61)


主人が合流する前に、まずは二人でデザートをface02
ICON118あったかい芋餅と豆腐あいす最中

芋餅がもっちもっちで、最中の皮がさっくさっくでしたface05


9月にお邪魔した時はチャージ料兼お通しのお品はデザートもあったけど、おばんざいのみになったのかしら?

ICON118茄子の煮浸しと胡麻豆腐



ICON118かぶと鯛の雪見おろし
ICON118味噌漬けチーズと金山寺味噌

焼いた鯛に蕪をすりおろしたあんがとろ〜んとして何とも美味しかったです。
チーズも味噌漬けでよりまったりとして絶品でした。


その他に(主人と合流してから)
ICON118京の出し巻き玉子
ICON118蒸し鶏の五色野菜 ホワイトビネガードレッシング
ICON118麦豚ロースト 金山寺味噌ソース
ICON118かぼちゃのほっこり唐揚げ
ICON118海老芋の炊いたん

・・・残念なことにすべてお写真ありませんICON46とほほicon10


と〜っても美味しかった「金山寺味噌」ICON61

店員さんに

「金山寺味噌ってどこのものですか?」

っとお聞きしたら

「金山寺は京都じゃないですかね?」

って。。。。。。。。ICON45へっICON36



後で調べましたが、金山寺味噌は和歌山の特産品らしいです。
(千葉や静岡でも生産されているみたいです)


三人で久しぶりに楽しいひとときを過ごしましたface01
Aちゃんとは、お母さんと子供といってもいい程年が離れているのですが、とってもしっかりしているのでお友達感覚で接している私。
可愛くていい子なんですよICON60
また一緒に楽器吹きたいねICON64
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:30Dinner

2012年12月16日

ボーナスご褒美

相変わらず仕事が忙しい主人icon10
昨日は夕方から楽団の練習があり仕事もみっちり出来なかったようなので、本日は選挙に行ったあと四時間ほど休日出勤して補ってました。
14:30すぎに有楽町で合流して、久しぶりに二人で映画を観に行きましたface02

以前テレビではまっていた「妖怪人間ベム」



映画鑑賞のお供にはアフタヌーンティーのシュークリーム「ティー」と「ノエル」を。


映画館の暗闇の中で撮影したのでボケてますがicon10
私は苺がいっばいのノエルのほうface02

テイクアウトのお飲物ICON152と一緒に頂きました。


いやぁ〜なんとも切ないストーリーで、また涙してしまいましたICON46
ちっちゃい頃見ていたアニメの「妖怪人間ベム」もいいけど、実写版TVのベム・ベラ・ベロの三人のキャラが凄く面白いですicon12つぼにはまります。


主人に「本当に買うのか?」face07と呆れ顔されながらも買ってしまった下敷き。
ふふふ・・・妖怪に変身しちゃうんですよface02


こんなのに喜んでいるところが小学生並みかもしれませんがface03

それよりも、この年になって下敷きなんて使うのかICON36って話ですよねicon10

やっぱり京都検定1級の記述式は書いて覚えてなんぼですからね。
私・・・筆圧が結構強いので下に何か敷いてないと大変なことになるんです。
だから下敷きはとっても役に立っていますICON65
今まで主人の下敷きを借りっ放しだったので、これを機に返却です。



夕食は主人のお気に入りの「ラ・ベルデ」というイタリアンのお店へicon28

ICON118トマトとたまごのふわふわサラダ

色合いもキレイicon12ふわふわのたまごでした。


ICON118厚切りベーコンのカルボナーラ

ベーコンがとってもボリューミーICON35


ICON118松坂牛を使った贅沢ラザニア

ミンチたっぷりでとっても美味しかったですICON61


お家の居間用に買ってもらった、私専用のセラミックファンヒーターICON179
念願の±0のピンクベージュですface05

先週まではこれより一回り小さなタイプのファンヒーターを使ってました。

主人が会社専用にしていたものです。(主に冬の休日出勤用)

主人からの借り物、下敷きに続いてこちらも返却face01
今まで本当にありがとうございました。助かりました。

勉強する時って頭が冴えるよう寒いお部屋がいいけれど、でも足下がそれでは冷えひえなので、足下を集中して温かくする暖房が重宝します。
これで2月の試験も頑張れそうかなっICON161
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:30京都以外

2012年12月16日

京の食文化ミュージアム・あじわい館



来年4月上旬にグランドオープン予定の「京の食文化ミュージアム・あじわい館」
本日12月16日13時〜(2013年3月31日まで)プレオーブンとのこと。
場所は京都市中央卸売市場の中だそうです。

奥が深い京都の食文化。
色々と学んでみたいですねICON118


詳細はこちらICON32
京の食文化ミュージアム・あじわい館

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:10美術館

2012年12月15日

平清盛・最終回スペシャルイベント

「画面が汚いICON35」発言で話題を呼んだ大河ドラマ「平清盛」

あと12月16日と23日(最終回)の放送を残すのみとなりましたが、大河ドラマ史上ワーストワンの低視聴率なんだそうですicon10

たしかに「映像が不鮮明で見づらい」「内容が難しくてわかりづらい」ことも一理ありなのかも。

お友達の中には
「松ケンがねぇ〜ICON49」とおっしゃる方もいて、いつもは大河ドラマは見てらっしゃるのに、「今年は途中で見るのを辞めちゃったわ」と言う方も何人か。
実は主人も途中で脱落してしまった一人ですface03

京都検定講師の先生がおっしゃってらっしゃいましたが、
「平家」というと最後には「滅亡」という文字がつきまとうので、今回の大河ドラマ「平清盛」の映像や内容がどうこうというより、日本人はマイナス要素のものが本来あまり好きではない。
だからプラス思考の人物を主役に持ってくると当たるICON65と。
うーん、納得。

世間ではそんな悪不評の「平清盛」でしたが、私としてはいつもの通り結構はまってまして、毎回ホームページをチェックしては楽しんでおりましたface02
お陰さまで全然覚えられなかった「保元の乱」と「平治の乱」の人物関係も整理がついたし、なんと有り難い大河ドラマだったでしょ。

松山ケンイチさん・・・特にファンではないですけどicon10
でもすごくいい味だしてましたICON59

最終回・・・平清盛がどのような人物像として締めくくられるのか、とっても楽しみです。


最終回の放送。こんな企画があるそうです。


最終回の放送を250インチ巨大モニターでゲストとともに見ながら、「平清盛」を最後の最後までじっくりと味わうイベントなんだそうです。お申し込みは12月17日12時まで。

詳しくはホームページをご参照下さいませ。

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 15:00イベント

2012年12月15日

京都新聞に・・・

第9回京都検定の問題と解答が出てましたね。
新聞はゲット出来ませんでしたが、ホームページ12時発表を待ちかねてチェック致しました。

1級の解答はまぁいいとしてface03、3級は間違った答えをBlogに載せてなかったようなので、ほっと一安心face01

その他に受験出来なかった2級をさざっと解いてみました。

市比賣神社の「おとう鈴」のお守り???
ひゃ〜わかりませんでしたicon10

ICON118おとう鈴ICON124


トイレのお守り。鈴の清々しい音色が不浄を祓うといわれる。  古くは、建物の東方にお手洗いを建てると家が栄える、と言われたところから「御東」と称されたのが、“おとう”の名の由来。現在でも宮中ではお手洗いのことを『おとう』と呼び倣わされる。古来より、妊婦がお手洗いを掃除すると安産で元気な子供を授かると言われ、お七夜の夜は子供をお手洗いに連れ健康を祈るなどの慣習の残る、重要な場所である。お手洗いはご家族の中で使われない方はなく、その大事な場所を市比賣大神様のご神徳を頂き、清浄に保つことにより、皆様の健康安泰をご祈願いただくお守りです。

とのこと。


いろんな問題があるもんだなぁ〜。

ひとまず今年の京都検定絡みは一旦終わり。
また来年頑張りたいと思いますicon21







  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:50京都検定

2012年12月14日

赤穂浪士討ち入り

元赤穂藩士大石良雄以下47人の武士たちが、元禄15年12月14日(1703年1月30日)深夜に旧主浅野長矩の仇である高家吉良義央の屋敷に討ち入り、吉良義央および家人を殺害した元禄赤穂事件。
大変有名な出来事ですよね。

大石良雄隠棲の地であった京都の山科では「義士まつり」
東山の法住寺では「義士会法要」が毎年行われているようです。

「風土47」に掲載ICON35ICON35
京都検定講習会の講師でもある塩原先生の面白いコラムを発見。

こちらをクリックICON33


必見ですICON65  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 08:00出来事

2012年12月13日

よーじやさんのはんどくりーむ



よーじやさんの「まゆごもりはんどくりーむ」が新しくなったみたいです。
比較的皮膚は強い私なのですが、でも冬はやっぱり潤いが足りなくなってしまいますicon10

とても重宝するはんどくりーむ。
「よりなめらかに」・・・とのこと。
更に潤ってくれることを期待しますICON61
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 14:30化粧品

2012年12月12日

玉や絲や・クリスマスversion

昨日病院帰り久しぶりに新宿タカシマヤに寄りました。
試験が終わると、ついふらふらしたくなっちゃいますface02

「玉や絲や」さんの商品にクリスマスのものを発見ICON35

《ミルクしょこら》《ホワイトしょこら》《いちごしょこら》のしょこらかりんとう三種ミックスでした。
シールがかわいいICON60

「玉や絲や」さんと言えば、夏の京都訪問の際に大阪の先輩から三色あられを頂いたのが知ったきっかけです。

先日その先輩から
「試験お疲れさま。甘いもので疲れを癒して下さい」
ということで届いたお菓子がこちらICON32


神戸西宮夙川のエルベランのクッキー。

先輩のお優しさが心にしみ入ります。

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 08:30京菓子

2012年12月11日

今とっても気になるもの

京都北山マールブランシュのクリスマスケーキです。



昨日から販売開始のケーキ。美味しそうICON60

京都北山店は今年30周年なんだそうですICON97

「30周年」っとキーワードだけを聞くと、なんだか京都検定に出そうな気がしますけど、さすがにお菓子屋さんは出ないですよね(^_^;)

○○周年絡み・・・
3級では明治天皇崩御後100年絡み、ギオンコーナー50年絡み、京都市美術館80年絡みということで各一問ずつ出題されてたのかな??

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 13:30京菓子

2012年12月10日

第9回京都検定・1級模範?解答

こちらも同じく私の思う解答ですicon10
正答ではない答えもあるかもしれません。ご了承下さい。


《1》
(1)崇道神社、(2)高雄曼荼羅、(3)内野、(4)同仁斎、(5)狩野山楽、(6)灰屋紹益、(7)渋川春海、(8)雲母坂、(9)蛤御門の変、(10)伏見下油掛町

《2》
(11)三ヶ峰、(12)須賀神社、(13)出世稲荷神社、(14)総見院、(15)通天橋、(16)武者小路実篤、(17)補陀洛寺、(18)十輪寺、(19)早来迎、(20)美御前社

《3》
(21)片山九郎右衛門(十世・清司)、(22)京繍、(23)乞巧奠、(24)京都薪能、(25)黒田正玄家、(26)屋形、(27)妙満寺、(28)世阿弥、(29)勘亭流、(30)源氏物語千年紀

《4》
(31)御阿礼神事、(32)金福寺、(33)大根焚き・成道会法要、(34)おせき餅、(35)三条実美、(36)賢木、(37)池ざらえ又は鯉揚げ、(38)下村家、(39)服部嵐雪、(40)一文橋

《5》
(41)作庭記、(42)浄瑠璃寺、(43)夢窓疎石、(44)善阿弥、(45)枯山水、(46)小川治兵衛、(47)重森三玲、(48)退蔵院、(49)水琴窟、(50)庭屋一如

《6》
(1)京都国立博物館、(2)松室重光、(3)京都文化博物館別館、(4)弥栄会館、(5)武田五一

《7》
(1)鹿王院(駅)、(2)車折神社(駅)、(3)帷子ノ辻(駅)、(4)蚕ノ社(駅)、(5)常盤(駅)

《8》
菅原道真、豊臣秀頼、権現造、三光門、梅花祭

《9》
染井、法然院、伏見、湯葉、錦市場

《10》
鞍馬寺、五条の橋、橋弁慶山、首途八幡宮、神泉苑  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:00京都検定

2012年12月10日

第9回京都検定・3級模範?解答

正式な解答は週末あたりの京都新聞にて掲載されると思いますがicon10
とりあえず私なりの解答例を載せてみました。
間違いもあるかもしれませんが、ご了承の上ご覧下さい。

(1)ア 、(2)イ、 (3)エ、 (4)エ 、 (5)ア、 (6)ウ、 (7)イ、 (8)エ 、(9)ウ、(10)ウ、
(11)エ、(12)イ、(13)イ、(14)ア、(15)イ、(16)エ、(17)ウ、(18)ア、(19)ア、(20)ウ、
(21)ア、(22)ア、(23)ウ、(24)エ、(25)ア、(26)ウ、(27)イ、(28)エ、(29)イ、(30)エ、
(31)ウ、(32)ア、(33)ウ、(34)イ、(35)ア、(36)エ、(37)ア、(38)イ、(39)ウ、(40)エ、
(41)イ、(42)ア、(43)イ、(44)イ、(45)エ、(46)エ、(47)ウ、(48)ア、(49)ウ、(50)エ、
(51)ア、(52)ウ、(53)ウ、(54)エ、(55)ア、(56)イ、(57)ア、(58)エ、(59)ウ、(60)イ、
(61)ア、(62)イ、(63)エ、(64)ア、(65)ウ、(66)エ、(67)ウ、(68)イ、(69)ウ、(70)イ、
(71)ウ、(72)ア、(73)エ、(74)ア、(75)ウ、(76)イ、(77)エ、(78)エ、(79)イ、(80)ウ、
(81)ア、(82)エ、(83)ア、(84)イ、(85)ウ、(86)ウ、(87)イ、(88)イ、(89)エ、(90)エ、
(91)イ、(92)エ、(93)イ、(94)ウ、(95)ア、(96)ウ、(97)ア、(98)ア、(99)エ、(100)イ



  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 09:30京都検定

2012年12月09日

第9回京都検定



本日は「第9回京都・観光文化検定試験」を受験して参りました。
勿論今回も東京会場での受験ですface01

まずは午前中の三級ICON96

(10) 今年(平成24年)、崩御後100年を迎えた明治天皇の御陵はどこか。

(93) 10月上旬、伏見九郷の総鎮守の祭であり、室町時代の風流傘の伝統を今に伝え、「花傘祭」ともいわれる祭は何か。


この二問につまづいてしまった私face04
何度三級を受験しても毎回2.3問は本気で「?」と思う問題にぶちあたりますicon10

明治天皇の御陵・・・・

ほらほら、一週間前の京都検定講習会ICON35
塩原先生の「京都の話題・時事を振り返る」のトピックスに書いてあったじゃなーいface08

思い出せICON35思い出せICON35わたしぃ〜〜〜〜icon09


おっICON116


・・・ということで神が降りて来てICON94
正答の「伏見桃山陵」を答えることが出来たのですが、
通称「花傘祭」は城南宮なのか、御香宮神社なのか散々悩んで間違ってしまった私icon10

(実は一週間前、これとは違う内容で城南宮か御香宮神社で悩んでいたことがあるんですけどICON48あれって何かの暗示だったのかしら?ICON45)


会場を出てすぐにお手洗いに入り、検定本を確認してがっくりface07
あぁ、こちらは運良く神は降りてきませんでしたICON93

今年も三級は念願叶わず〜ICON46
まぁ、そんなに甘くはいきませんよねface03

上手くいかないからこそ、チャレンジする意義があるというか。
自分のまだまだの未熟さに「喝ICON35

三級はその他に「平清盛」関係で10問、「京都マラソン」関係で10問、「京都の秋」というテーマで10問でした。


午後の一級はというと、まず一問目からつまづいてしまいましたicon10
京都検定・・・結構最初のほうに出鼻をくじかれてしまう事が多いんですよねっicon09

(1) 左京区上高野の神社( )の裏山から、小野妹子の子である小野毛人の経歴を記した墓誌が発見され、現在、国宝に指定されている。

さっぱりわからないICON36

というのではなく、この問題、都草さんの京都検定1級対策の講習会・演習問題で思いっきり出てた〜face08

なのに思い出せない〜face10

うわぁ〜ICON62


と焦る気持ちがいっばいで、一問目を飛ばして二問目、三問目を解いていてもずっと頭の中ではそのことばかりを考えていて、身が入らないし、手は震えて字が上手く書けないしicon10
すっかり最初から舞い上がってしまいましたICON58

字がそこそこ書けるように落ち着いてきたのは35問目くらいだったでしょうかicon10(←遅すぎface03)

50問目までを飛ばし飛ばしに進んで14:05

大きな設問6と7はいつもと違って「何々について5つ挙げよ」ではなく、1つ1つの問いだったので、へぇ〜と思いながら14:15

論文3問もそれぞれ五つの問いをまずは箇条書きにあげて。
文章の構成は小学生並みだったと思いますがicon10一問微妙な答えを書きつつもとりあえずなんとか論文を30分で仕上げ。

さぁ、残りの時間は前半50問の見直しにicon09

ということであっという間の90分の試験を終えました。


試験後は京都検定お仲間のKさんと二人で、喫茶店にてはらはらドキドキICON60の答え合わせ。
お互いの解答出来なかったこと、出来た事をケーキとアッサムミルクティを囲んで補い合いました。


二人で答えを探している時にKさんの検定本を見せてもらったのですが、いろんな書き込みがされていて、付箋も付けてあってすご〜くわかりやすかったicon12さすがですICON59



本当の結果がきてみないとわからないですが。

とりあえず、今は「終わった〜」という気持ちでいっぱいです。

色々あったけど、ひとまず今夜はぐっすり眠れそうICON88  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:00京都検定

2012年12月08日

いよいよ明日は

検定ですね。先日購入したやんやんマチコのマカロンでちょっとひといきですICON152



  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00キャラクター

2012年12月05日

京都おかず菜時記



2012年11月30日発売
1,365円
京阪神エルマガジン社

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00書籍

2012年12月04日

やんやんマチコのイベント(東京駅一番街いちばんブラザ)

東京駅まで来たので、折角ですからいちばんプラザで今日から開催のやんやんマチコのブースに寄りました。

新キャラクターの「モモコ」だそうですICON84



クリアファイル、ゲッチューするやん?(←マチコ風)

検定資料と受験表をこれに入れて、試験当日持参したいと思いますface01

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 18:00キャラクター

2012年12月04日

大丸東京・イノダコーヒ

本日は川口駅まで元職場の皆様とフルートコンサートを聴きに行きましたICON64
お目当ては、先日のクリスマスカードをお渡しするMさんICON61
もちろん元職場仲間でありますface02





お食事・ドリンク付きで2,500円


素敵なフルートの音色にうっとりのお時間でとっても癒されましたface05
お誘い頂きありがとうございました。


コンサート後は、今月半ばに京都旅行に行かれるご予定のHさんと一緒に京都館へ。
資料をゲットしますICON63

そして大丸のイノダコーヒでtea timeICON152ICON155

Hさんとの久しぶりのおしゃべり。
楽しい時間はあっという間に過ぎるものですねICON118

京都へは三泊四日の旅だそうで、初日は南座の顔見世に行かれるそうです。
羨ましいなぁICON60
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:45cafe

2012年12月03日

京都洋食 良彌 新宿メトロ食品街

今日は病院に行きましたので、帰りに新宿メトロ街でランチしましたicon28

良彌さんの10月29日にオープンしたばかりの新宿店です。

ハッシュドビーフをお目当てに行ったのですけど、メニュー欄になくてicon10あれICON36

なので別のものでヘルシーな感じのものを頼みました。

ICON118「精進料理風・お肉見立てのヘルシーひとくつカツ」セット





なんだか思わず豪勢なランチになってしまいましたがicon10
でも美味しくってICON108



お会計時は、この可愛らしい兎のマスコットを会計に持って行くシステムらしいですICON84

唐長さんの和紙がさりげなく店内に施されていて素敵でした。


後でわかったのですが、お目当てだったハッシュドビーフ。
こちらの「スタンド」という席でのみ頂けるメニューらしいです。


同じお店だけど、どうやら入口が別だったようですicon10
今度はこちらにも来てみよっと。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 13:30Lunch

2012年12月02日

クリスマスカード・伏見稲荷大社編


先日購入したクリスマスカードICON115
京都・伏見稲荷大社の千本鳥居のところの風景です。

明後日、お知り合いの方のコンサートがあるのですが、差し入れに添えるカードとして購入しました。
伏見稲荷にもご一緒したことのあるMさん。
喜んで下さるといいなっICON61  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:00雑貨

2012年12月01日

京都検定講習会(2012.12)

今日の講習会は
1部・・・塩原先生の「今年1年の京都の話題・時事を振り返る」
2部・・・八柏先生の「伊藤仁斎と伊藤若冲」

本日は京都造形大学・外苑キャンパスでの開催でした。

キャンパス内2階からの眺めです。丁度紅葉が綺麗でしたICON122
お写真はありませんが、外苑前の銀杏並木もとっても素敵でしたよ。

本日皆様から頂いたお菓子の数々

本当にありがとうございましたface01

その中の鶴屋吉信さんの「亥の子餅」は夕食後早速頂きました。

ご利益に預かり、今度こそ風邪を引きませんように(by主人)

亥の子餅プレゼントをOさんから予告済みだったので、私からはとらやの羊羹をお渡し。


来年の干支・巳をあしらったお箱です。

なかなか可愛いパッケージだったので気に入りましたICON60



  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:30京都講座