京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年12月26日

新年の準備

昨日京都館で購入したお品です。

ICON118半兵衛麩さんの巳年生麩
ICON118笹屋伊織さんの丹波の黒豆と栗きんとん
新年の準備

どうも今年は年末帰省が出来ないようなので、こちらで新年を迎えるための準備を始めました。
黒豆やきんとん。二人分なら買った方が断然お得ですもんねface03

半兵衛麩の干支生麩ICON86
新年の準備

白蛇・・・結構かわいいですICON61
新年の準備

と、おめでたい食品を買い込んでいますが、一応わたくし喪中の身icon10
「お節料理」として大々的なものは出来ませんが、行事食としてささやかに味わせて頂こうと思っています。



年末なのでいつものように両実家にはお菓子などの贈り物をicon27

いつか買ってみようと思っていたお菓子。
ICON118奈良 天平庵の「東の京(ひがしのみやこ)」10個入
新年の準備

新年の準備
5個入りだと「東京駅丸の内駅舎」パッケージがあります。


新年の準備


その他にプレゼント用に購入した「遊・中川」さんのミラーicon12
新年の準備
(お店の方のご協力により、ミラー全種とバックハンガーも写真撮らせて頂きましたface02)

お菓子とミラー。京都のお隣り奈良のお品。
今回は「奈良」にちょっとだけ横恋慕icon10


同じカテゴリー(食材)の記事画像
京の舞妓ふじ
京都吉兆さんの「御鯛茶」
京都丹後長寿商店さんの「蟹おこわ」
下鴨茶寮さんの「粉しょうゆ」
京洛辻が花さんの「花点心」
和久傅さんの「虹の塩」
同じカテゴリー(食材)の記事
 京の舞妓ふじ (2014-12-20 20:00)
 京都吉兆さんの「御鯛茶」 (2014-12-18 20:00)
 京都丹後長寿商店さんの「蟹おこわ」 (2014-12-17 20:00)
 下鴨茶寮さんの「粉しょうゆ」 (2014-11-22 09:00)
 京洛辻が花さんの「花点心」 (2014-11-16 20:00)
 和久傅さんの「虹の塩」 (2014-11-15 08:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:00 │食材