2013年04月13日
地震
朝の地震にはびっくりしました
6時に目覚ましをセットしていたのですが、その前の5時33分
携帯の警戒音で飛び起きました
私の携帯もいつのまにか緊急地震警戒音のお知らせが届くようになっていたのですねぇ。
警戒音にも驚いたけれど、お知らせが来たことにも驚きました(>_<)
すぐさまテレビをつけて地震の状況を確認。
淡路島で震度6弱
京都は震度4でした。
余震も心配なので、起きたついでに出掛ける用意を済ませ、とりあえず家族には自分の安否を知らせ、7時すぎまでテレビで様子をみていました。
交通に多少の見送りや遅れ、混雑が出ているようですが、なんとかなりそうだったのでホテルを出発。
地下鉄は通常運転でしたが、JRの在来線はかなり乱れていたようです。
朝8時少し前の京都駅の様子

通勤で急ぐ人。。。ではなく、立ち止まってボーっと掲示板を眺めている方が多かったです。
新幹線にも多少遅れが出ていたよう。
これは落ち着いた夕方頃の新幹線で帰るのが無難かなと。
「何かあったらうちに泊まりに来て下さい」との大阪組の有り難い言葉を胸に
割り切って一日がっつり観光することにしました。

6時に目覚ましをセットしていたのですが、その前の5時33分

携帯の警戒音で飛び起きました

私の携帯もいつのまにか緊急地震警戒音のお知らせが届くようになっていたのですねぇ。
警戒音にも驚いたけれど、お知らせが来たことにも驚きました(>_<)
すぐさまテレビをつけて地震の状況を確認。
淡路島で震度6弱
京都は震度4でした。
余震も心配なので、起きたついでに出掛ける用意を済ませ、とりあえず家族には自分の安否を知らせ、7時すぎまでテレビで様子をみていました。
交通に多少の見送りや遅れ、混雑が出ているようですが、なんとかなりそうだったのでホテルを出発。
地下鉄は通常運転でしたが、JRの在来線はかなり乱れていたようです。


通勤で急ぐ人。。。ではなく、立ち止まってボーっと掲示板を眺めている方が多かったです。
新幹線にも多少遅れが出ていたよう。
これは落ち着いた夕方頃の新幹線で帰るのが無難かなと。
「何かあったらうちに泊まりに来て下さい」との大阪組の有り難い言葉を胸に
割り切って一日がっつり観光することにしました。
Posted by 芙蓉(ふよう)
at 08:00