2009年05月09日
夕霧
支配人からお土産頂きました。
井筒八ッ橋本舗の「夕霧」

歌舞伎「廓文章」に因み、生八ッ橋を、舞台で藤屋伊左衛門が持つ網笠模様に仕立て、その中に京都小倉の里が発祥である小倉餡を包み込みました。
昭和二十二年の創作以来伝えられた伝統の製法をそのままに、さらに贅沢な素材を使って仕上げました。氷砂糖で炊き上げた北海大納言小豆を、数百種類から選びぬいた国産のうるち米と餅粉を使った生八ッ橋生地で包みました。「つぶあん入り生八ッ橋」の草創として、好評をいただいております。HPより
商品は以前から知っていたのですが、食べたのは初めて。
もちもちしていて、食べ応えあって、形も素敵で、かなぁ~りヒットでした
井筒八ッ橋本舗の「夕霧」

歌舞伎「廓文章」に因み、生八ッ橋を、舞台で藤屋伊左衛門が持つ網笠模様に仕立て、その中に京都小倉の里が発祥である小倉餡を包み込みました。
昭和二十二年の創作以来伝えられた伝統の製法をそのままに、さらに贅沢な素材を使って仕上げました。氷砂糖で炊き上げた北海大納言小豆を、数百種類から選びぬいた国産のうるち米と餅粉を使った生八ッ橋生地で包みました。「つぶあん入り生八ッ橋」の草創として、好評をいただいております。HPより
商品は以前から知っていたのですが、食べたのは初めて。
もちもちしていて、食べ応えあって、形も素敵で、かなぁ~りヒットでした

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 22:30
│京菓子