2011年11月16日
美濃吉のお弁当

9月に不幸事があり四十九日を迎えたので、昨夜は主人とささやかな法要を自宅で行いました。
一応49日までは・・・と精進料理を心掛けていて。
でもやはりお付き合いの関係でお肉を口にしてしまったことも数回あり・・・

昨夜をもって本当に精進あげです。
美濃吉さんの季節のお弁当・大原(2,100円)と松茸茶碗蒸し(600円)
秋尽くしの彩り豊かな二重折り詰めでした

アルコールが駄目な私の為に主人が買ってきてくれた「龍馬ビール(ノンアルコール)」

主人はたまたま買ってきたようなのですが、私が「今日は龍馬さんのお誕生日&命日だからぴったりね

みんなで乾杯。
主人と私、モルモットのレオ・・・そして虹の橋を渡ってしまったモルモットのライヤ
いろんな思い出を語らいながら(ちょっぴり泣けてきたけど)皆で一緒に楽しくお食事しました。
私達らしい良い法要が出来たのではないかと思います。
ライちゃん・・・今頃もう天国で野原を駆け回っているといいな

最近の私の楽しみは東京メトロのマナーポスター

今月(11月)はモルモット編です。
ちょっぴりライちゃんに似ていて、見る度に癒されています


Posted by 芙蓉(ふよう)
at 12:00
│お弁当