京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2011年11月16日

美濃吉のお弁当

美濃吉のお弁当

9月に不幸事があり四十九日を迎えたので、昨夜は主人とささやかな法要を自宅で行いました。
一応49日までは・・・と精進料理を心掛けていて。
でもやはりお付き合いの関係でお肉を口にしてしまったことも数回あり・・・ICON46
昨夜をもって本当に精進あげです。

美濃吉さんの季節のお弁当・大原(2,100円)と松茸茶碗蒸し(600円)
秋尽くしの彩り豊かな二重折り詰めでしたICON122

アルコールが駄目な私の為に主人が買ってきてくれた「龍馬ビール(ノンアルコール)」ICON154
主人はたまたま買ってきたようなのですが、私が「今日は龍馬さんのお誕生日&命日だからぴったりねface02」と伝えると「そうなんかぁ」と驚いていました。

みんなで乾杯。

主人と私、モルモットのレオ・・・そして虹の橋を渡ってしまったモルモットのライヤ
いろんな思い出を語らいながら(ちょっぴり泣けてきたけど)皆で一緒に楽しくお食事しました。
私達らしい良い法要が出来たのではないかと思います。

ライちゃん・・・今頃もう天国で野原を駆け回っているといいなICON94


最近の私の楽しみは東京メトロのマナーポスターicon18
今月(11月)はモルモット編です。
ちょっぴりライちゃんに似ていて、見る度に癒されていますicon01
美濃吉のお弁当


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
討ち入りましたが、あえなく撃沈
第48回・京都名匠会
ゆず胡椒いなり
魚三楼のお弁当「鳥羽」
とり松さんの「ばらずし」
美濃吉の観劇弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 討ち入りましたが、あえなく撃沈 (2014-12-14 23:45)
 第48回・京都名匠会 (2014-10-23 21:00)
 ゆず胡椒いなり (2014-07-24 23:30)
 魚三楼のお弁当「鳥羽」 (2014-05-06 20:30)
 とり松さんの「ばらずし」 (2014-03-28 21:30)
 美濃吉の観劇弁当 (2013-09-27 21:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:00 │お弁当