京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年06月24日

またしても美濃吉のお弁当 

昨年9月より8ヶ月。モルちゃんのライヤの死の悲しみもようやく癒えかかっていた頃だったのですが、相棒だったレオも、腫瘍摘出手術後まもなくの5月連休に虹の橋を渡ってしまいました。

昨日49日を迎えましたので、またまた美濃吉さんのお弁当で我が家で法事です。
またしても美濃吉のお弁当 

今回のお弁当は「清水」1,575円
初夏の彩りでさわやかな感じですねICON118

今後も法事の度に美濃吉さんを利用させて頂くことにするかな。

急に静かになってしまった我が家。寂しさはなかなか癒えません。
ふいに「悲しみスイッチ」が入ってしまうと号泣してしまう日もあり。
でも主人と二人、前を向いてこれからも頑張って過ごしていかねばと思います。


今年もとうもろこしの季節となり、実家からとっておきのものが届きました。
大好きだったとうもろこし。(実よりも葉っぱが特に大好物icon10)
天国で仲良くお腹いっぱい食べてね。
またしても美濃吉のお弁当 


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
討ち入りましたが、あえなく撃沈
第48回・京都名匠会
ゆず胡椒いなり
魚三楼のお弁当「鳥羽」
とり松さんの「ばらずし」
美濃吉の観劇弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 討ち入りましたが、あえなく撃沈 (2014-12-14 23:45)
 第48回・京都名匠会 (2014-10-23 21:00)
 ゆず胡椒いなり (2014-07-24 23:30)
 魚三楼のお弁当「鳥羽」 (2014-05-06 20:30)
 とり松さんの「ばらずし」 (2014-03-28 21:30)
 美濃吉の観劇弁当 (2013-09-27 21:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00 │お弁当