2012年09月27日
魚三楼
今週は病院日が続く期間です
本日は月一度の山場の日でしたので、朝早く主人と共に病院へ伺いました。
主人は途中まで付き添っていてくれて、その後病院近くの取引先の会社へ。
今日も約四時間の診察時間でしたが、とりあえず無事終了致しました
お昼を回った時間になりましたし、主人も丁度商談が終わったとのことでしたから
すぐお近くでランチをとることに。
(なかなか病院近くでお仕事してることもないですしね。折角ですからご一緒に
)
今半・新宿小田急第一生命ビル店


すき焼き弁当(1,575円)を頂きました

「今半」の焼き印。いいですねぇ〜

東京の老舗料理。こうしてお昼にお邪魔するのはとってもお得ですねっ
その後は主人は会社へ。私は一応安静日ということでまっすぐお家に帰りベットでゆっくりしました。
1日「安静日」ということでしたので夕食作りも今夜はご勘弁
それに今日はモルモットのライちゃんの一周忌の日でもあるので、
定番となりました「美濃吉お弁当の日
」
夕食は主人にお弁当を買ってきてもらうことにしました。
主人は仕事がなかなか終わらなくて(お昼間ランチさせちゃいましたからね
)
デパートの閉店時間ギリギリに伺ったようなので、残念ながら美濃吉さんのお弁当は残っておらず
かわりに魚三楼さんのお弁当を買って来てくれました。


ちりめん山椒の御飯がなんとも京都らしいです

ライちゃんが亡くなってから早いものでもう1年。
モルちゃん達の死の悲しみは未だに癒えることはありません
落ち込んでいると大阪の先輩からメールがきて
「いつかまた会える時がくるから、悲しまないで」と。
いつか私が虹の橋を渡る時が来たら、きっとまた会えるのかな。
まだまだずっと先のことなのかもしれないけど。。。。
その日まで、私は今出来る事をしっかりと頑張らなくてはですね。

本日は月一度の山場の日でしたので、朝早く主人と共に病院へ伺いました。
主人は途中まで付き添っていてくれて、その後病院近くの取引先の会社へ。
今日も約四時間の診察時間でしたが、とりあえず無事終了致しました

お昼を回った時間になりましたし、主人も丁度商談が終わったとのことでしたから
すぐお近くでランチをとることに。
(なかなか病院近くでお仕事してることもないですしね。折角ですからご一緒に





すき焼き弁当(1,575円)を頂きました


「今半」の焼き印。いいですねぇ〜


東京の老舗料理。こうしてお昼にお邪魔するのはとってもお得ですねっ

その後は主人は会社へ。私は一応安静日ということでまっすぐお家に帰りベットでゆっくりしました。
1日「安静日」ということでしたので夕食作りも今夜はご勘弁

それに今日はモルモットのライちゃんの一周忌の日でもあるので、
定番となりました「美濃吉お弁当の日

夕食は主人にお弁当を買ってきてもらうことにしました。
主人は仕事がなかなか終わらなくて(お昼間ランチさせちゃいましたからね

デパートの閉店時間ギリギリに伺ったようなので、残念ながら美濃吉さんのお弁当は残っておらず

かわりに魚三楼さんのお弁当を買って来てくれました。


ちりめん山椒の御飯がなんとも京都らしいです


ライちゃんが亡くなってから早いものでもう1年。
モルちゃん達の死の悲しみは未だに癒えることはありません

落ち込んでいると大阪の先輩からメールがきて
「いつかまた会える時がくるから、悲しまないで」と。
いつか私が虹の橋を渡る時が来たら、きっとまた会えるのかな。
まだまだずっと先のことなのかもしれないけど。。。。
その日まで、私は今出来る事をしっかりと頑張らなくてはですね。
Posted by 芙蓉(ふよう)
at 22:00
│お弁当