2012年12月31日
2012年のおわりに
「帰省しなかったらおいでよ」
いつもお世話になっているN先生からご自宅にご招待頂きました
今日は先生の義理の息子さん(Fくん)のお誕生日
一緒にお祝いしようとお誘いを受けたのです。
Fくんはアメリカ出身。主人の英会話の先生でもあります
甘いものに目がないFくん。
苺のケーキににっこり

いつも美味しい家庭料理でおもてなし下さるN先生ご家族。
皆さん音楽家なので、お食事の合間にはサロンで音楽のおもてなしもあるんですよ
素敵ですよね
お優しくて気さくなN先生ご夫妻。ご夫妻とも京都出身であることも私の憧れのひとつ。
奥様が煎れて下さるお番茶がとても美味しくて大好きです
ここに引っ越してきたのもN先生のお宅が近かったからかな。
我が家の大切な東京のお父さんとお母さんなのです
「今年も本当にありがとうございました」
先生のお宅をあとにして、ほんの十数歩寄り道していつものにゃんこのところに

ウォーキングの時に近くで「にゃ〜
」と言うと
「にゃ〜〜〜
」といいながらいつもそばまで来てくれます
ういやつ
「今年も一年ありがとうね」

「たわわな京都」のBlogをはじめて、もうすぐ四年になります。
始めた頃は京都に関わるお仕事をしていましたし、京都にもちょくちょくお邪魔していたのでBlogの内容を京都ネタに絞って「たわわな京都」にしたのだけれど、お仕事をしている時は情報にあふれていても実際は日々の生活が忙しくBlogどころではなくて
退職してちょっと暇になって余裕が出て来た今は、なかなか京都にお邪魔することが出来ません
なので最近は資料や雑誌、ネットで気になった京都のこと、東京で味わえる京都のこと、それ以外の日常ネタが多くなってしまいました。
「たわわな京都」じゃなくて
「たわわな(東)京都」かも
ですね
あ、いや・・・たわわでもないか
私の覚え書きのような状態になっていますが。
前に京都に行った時のこともさかのぼりながら過去の分もぼちぼちとupしていこうと思いますので、なが〜い目でみて頂けると幸いです。
良いお年をお迎え下さい
いつもお世話になっているN先生からご自宅にご招待頂きました

今日は先生の義理の息子さん(Fくん)のお誕生日

一緒にお祝いしようとお誘いを受けたのです。
Fくんはアメリカ出身。主人の英会話の先生でもあります

甘いものに目がないFくん。
苺のケーキににっこり


いつも美味しい家庭料理でおもてなし下さるN先生ご家族。
皆さん音楽家なので、お食事の合間にはサロンで音楽のおもてなしもあるんですよ

素敵ですよね

お優しくて気さくなN先生ご夫妻。ご夫妻とも京都出身であることも私の憧れのひとつ。
奥様が煎れて下さるお番茶がとても美味しくて大好きです

ここに引っ越してきたのもN先生のお宅が近かったからかな。
我が家の大切な東京のお父さんとお母さんなのです

「今年も本当にありがとうございました」
先生のお宅をあとにして、ほんの十数歩寄り道していつものにゃんこのところに



ウォーキングの時に近くで「にゃ〜

「にゃ〜〜〜



「今年も一年ありがとうね」

「たわわな京都」のBlogをはじめて、もうすぐ四年になります。
始めた頃は京都に関わるお仕事をしていましたし、京都にもちょくちょくお邪魔していたのでBlogの内容を京都ネタに絞って「たわわな京都」にしたのだけれど、お仕事をしている時は情報にあふれていても実際は日々の生活が忙しくBlogどころではなくて

退職してちょっと暇になって余裕が出て来た今は、なかなか京都にお邪魔することが出来ません

なので最近は資料や雑誌、ネットで気になった京都のこと、東京で味わえる京都のこと、それ以外の日常ネタが多くなってしまいました。
「たわわな京都」じゃなくて
「たわわな(東)京都」かも


あ、いや・・・たわわでもないか

私の覚え書きのような状態になっていますが。
前に京都に行った時のこともさかのぼりながら過去の分もぼちぼちとupしていこうと思いますので、なが〜い目でみて頂けると幸いです。
良いお年をお迎え下さい

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 22:00
│ひとこと