2013年07月16日
祇園祭・岩戸山(いわとやま)


記紀の「国生み」と「天岩戸」の二つの神話を合わせた趣向の曳山です。





伊弉諾尊像は大屋根の上に飾られます。岩戸山の大きな特徴です。


とても精巧に作られていますよね

ついつい写真を撮ってしまいたくなります。
“ミニ”というと他にもミニ粽(吸盤付き・交通安全)も人気のようです




こちらも変わりなく赤と黒の三点セットでした。
会所の方がここにこれを押して、ここにはこちらという感じで丁寧にご指導して下さいます



江戸時代の岩戸山の巡行の様子が再現されていました


Posted by 芙蓉(ふよう)
at 11:20
│祭