京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2013年07月16日

祇園祭・綾傘鉾(あやがさほこ)

祇園祭・綾傘鉾(あやがさほこ)綾傘鉾 〜稚児巡行と棒振り踊りを披露する風流傘〜
祇園祭・綾傘鉾(あやがさほこ)
可愛らしいお稚児さん6人と棒振り踊りが呼び物の鉾ですICON35


御神体は金鶏(きんけい)像。2基ある傘鉾の第1基傘上に飾られます。
ICON118こちらが第1基の傘鉾
祇園祭・綾傘鉾(あやがさほこ)
第1基にだけ黒漆塗の跳高欄の欄縁がつけられます。


お知り合いでもなんでもない方なのですが、写真無断で撮ってすみませんicon10ICON32
(人がいなくなるまで待てませんでしたicon10)
祇園祭・綾傘鉾(あやがさほこ)
御神面が飾られています。
そして昔の傘鉾の様子を描いた掛物。それのミニチュア模型鉾。
以前のものはかなり鉾の形に近いものだったのですねぇ〜。



ICON118御朱印
祇園祭・綾傘鉾(あやがさほこ)


同じカテゴリー()の記事画像
大船鉾の辻回し
神泉苑
2014祇園祭後祭巡行 《四条河原町》
2014祇園祭後祭巡行 《辻回し》
2014祇園祭後祭巡行 《利き水》
2014祇園祭後祭巡行 《くじ改め》
同じカテゴリー()の記事
 大船鉾の辻回し (2014-07-24 23:45)
 神泉苑 (2014-07-24 15:20)
 2014祇園祭後祭巡行 《四条河原町》 (2014-07-24 11:00)
 2014祇園祭後祭巡行 《辻回し》 (2014-07-24 10:25)
 2014祇園祭後祭巡行 《利き水》 (2014-07-24 10:05)
 2014祇園祭後祭巡行 《くじ改め》 (2014-07-24 10:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:00 │