京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2013年07月16日

祇園祭・布袋山(ほていやま)・・・休み山

布袋山・・・休み山
祇園祭・布袋山(ほていやま)・・・休み山
もう1つの休み山である布袋山にもお邪魔しました。
こちらこのようにビルの一角に会所飾りがされています。


ICON118粽にお守り、お扇子などのグッズも売られていました。
祇園祭・布袋山(ほていやま)・・・休み山


ICON118御朱印
祇園祭・布袋山(ほていやま)・・・休み山
祇園祭手帳には御朱印箇所がないので、最後のページ(青ページ)に御朱印されるのが定番?
「大体ここに書いてます」と係の方が言ってらっしゃいました(^_^;)
私も例に漏れず最後のページにICON96

御朱印の他に墨字で「布袋山」と手書きで書いて下さり、なんとも丁寧かつ価値ある御朱印ですicon12


ICON118こちらが限定200個?の粽ICON35
祇園祭・布袋山(ほていやま)・・・休み山
復興へと向けて是非頑張って下さい。


同じカテゴリー()の記事画像
大船鉾の辻回し
神泉苑
2014祇園祭後祭巡行 《四条河原町》
2014祇園祭後祭巡行 《辻回し》
2014祇園祭後祭巡行 《利き水》
2014祇園祭後祭巡行 《くじ改め》
同じカテゴリー()の記事
 大船鉾の辻回し (2014-07-24 23:45)
 神泉苑 (2014-07-24 15:20)
 2014祇園祭後祭巡行 《四条河原町》 (2014-07-24 11:00)
 2014祇園祭後祭巡行 《辻回し》 (2014-07-24 10:25)
 2014祇園祭後祭巡行 《利き水》 (2014-07-24 10:05)
 2014祇園祭後祭巡行 《くじ改め》 (2014-07-24 10:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:30 │