2013年07月16日
祇園祭・占出山(うらでやま)


三十六歌仙図肉入刺繍の一番水引にそれに縫い付けられた二番水引。
前懸は「宮島」、胴懸は「松島」と「天橋立」で日本三景が描かれています。

御神体人形は神功皇后(じんぐうこうごう)像。
神功皇后が外征に際して肥前松浦で釣りをし、戦勝を占った伝説を題材にした山です。


グッズの中で気になっていた商品、無事に購入出来ました



Posted by 芙蓉(ふよう)
at 19:55
│祭