2013年09月19日
素材のチカラ・美味の国の101選


整体の帰りに
「何か京都のものないかな〜」
とちょっとだけ覗いてみました

京都の店舗は







の計7店がお見えでした。
成寿庵さんのお店で思いがけず「月見だんご」を発見したので早速購入。

そうなんです。この形のお月見団子を探していたんです

地下の食品街で探そうと思っていたけれど、こちらにあって良かった〜。
ほくほく気分で家路につきました

本日夕食は主人とマクドナルドに集合して「お月見バーガー」を購入

夜のご飯がマックだなんてなんとも味気ない気もしますが

普段マックに行く時はもっぱら100円ソフト

なので本日だけはある意味特別です

新登場の「チキンチーズ月見」とお馴染み「大月見バーガー」


テイクアウトしてお家の屋上で綺麗なお月様を眺めながら頂きました。






旧暦の8月15日は「十五夜」「中秋の名月」

別名「芋名月」とも呼ばれているそうです。
京都では、里芋の形を模したお月さん(お団子)を 雲に見立てた餡でくるんだ月見団子が主流。
「芋名月」に因んだお団子なのでしょうね。
雲も風もない空には美しいお月様が煌々と輝いていました。
いつまでも綺麗なお月様を眺めていたい・・・・
本当に過ごしやすい良い季節となりました

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 22:30
│物産展