京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2014年07月26日

亀廣保さんの「うちわ」と「宵山」

本日はお茶のお稽古でしたので、京都のお土産を持参致しました。
ICON118亀廣保さんの「うちわ」と「宵山」
亀廣保さんの「うちわ」と「宵山」

亀廣保さんの「うちわ」と「宵山」
「うちわ」はパリッとした食感の砂糖菓子。
「宵山」の中にサンドしてあったのは州浜でしたICON60

手に取りながら・・・どちらも細かい細工のあるお菓子だなと大感激。
祗園祭の名残の風を皆様にお届け出来たでしょうか〜。


お稽古の後は主人と合流して表参道へ。
先週購入した自転車が届いたそうなので、早速受取に参りました。


ICON118ビアンキー
亀廣保さんの「うちわ」と「宵山」


良い誕生日プレゼントとなったようですface02
亀廣保さんの「うちわ」と「宵山」
○○歳おめでとうICON97



同じカテゴリー(京菓子)の記事画像
京都検定講習会(2014.12)
可愛らしいお節菓子
清閑院さんの「ふたご柿」
辻利・かほり抹茶プリン
辻利・抹茶ケーキサンド
舞妓の茶本舗さんの「抹茶ぼーるちょこ」
同じカテゴリー(京菓子)の記事
 京都検定講習会(2014.12) (2014-12-06 20:00)
 可愛らしいお節菓子 (2014-12-03 11:30)
 清閑院さんの「ふたご柿」 (2014-12-01 15:00)
 辻利・かほり抹茶プリン (2014-11-12 15:00)
 辻利・抹茶ケーキサンド (2014-11-11 23:00)
 舞妓の茶本舗さんの「抹茶ぼーるちょこ」 (2014-11-09 15:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:00 │京菓子