2014年10月04日
京都検定講習会(2014.10)
先月お休みしてしまったので、久しぶりに京都検定講習会に参加して参りました。
第1部・・・堤先生
地名に潜む京都の秘密 『地名:府内編』
第2部・・・八柏先生
〝平安遷都〟と嵯峨天皇の「文章経国(もんじようけいこく)」とは?
「薬子の変」と「三筆」の出現
~「此の国山河襟帯自然に城を作(な)す」~
今回お持ちした京都のお菓子は
とらやさんの「こがねぎく」三種(白餡・抹茶餡・黒糖餡)


頂いたおやつ(高尾山の“マロンリーフパイ”と京都宇治式部郷の“さくら紅葉”)

さくら紅葉(もみじ)アップ

いつも美味しいお菓子ありがとうございます
先月発売されたばかりの「美山ミルク」も頂きました。



ミルクたっぷりの優しいお味でした
他にも頂いたお菓子があるのですが、後日UPすることとして。
最近講習会もさることながら、「お菓子交換会」も楽しみにしている私達です

地名に潜む京都の秘密 『地名:府内編』

〝平安遷都〟と嵯峨天皇の「文章経国(もんじようけいこく)」とは?
「薬子の変」と「三筆」の出現
~「此の国山河襟帯自然に城を作(な)す」~
今回お持ちした京都のお菓子は



頂いたおやつ(高尾山の“マロンリーフパイ”と京都宇治式部郷の“さくら紅葉”)

さくら紅葉(もみじ)アップ

いつも美味しいお菓子ありがとうございます

先月発売されたばかりの「美山ミルク」も頂きました。



ミルクたっぷりの優しいお味でした

他にも頂いたお菓子があるのですが、後日UPすることとして。
最近講習会もさることながら、「お菓子交換会」も楽しみにしている私達です
