2012年10月22日
西園寺邸跡と白雲神社
西園寺邸跡


「西園寺家は琵琶の宗家でもあり、鎌倉時代の公卿・西園寺公経(さいおんじ きんつね)が今の金閣寺の地に別荘・北山殿を造り、この地へは1769年(明和6年)に移ったと言われ、明治になり東京へと移った後はその跡地に白雲神社が建てられました。この場所は西園寺公望(さいおんじ きんもち)が私塾「立命館」を開設した場所でもあります。」
西園寺公望さん・・・昨年の1級でも出てましたね
白雲神社



「西園寺家は琵琶の宗家でもあり、鎌倉時代の公卿・西園寺公経(さいおんじ きんつね)が今の金閣寺の地に別荘・北山殿を造り、この地へは1769年(明和6年)に移ったと言われ、明治になり東京へと移った後はその跡地に白雲神社が建てられました。この場所は西園寺公望(さいおんじ きんもち)が私塾「立命館」を開設した場所でもあります。」


白雲神社

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 13:30
│上京区