2013年04月13日
妙心寺・退蔵院(ライトアップ)
最後はやはり妙心寺・退蔵院ライトアップへ
あるホームページの応募で妙心寺退蔵院の特別拝観招待券がラッキー
なことに当たっておりました
本当は主人と二人で、(お高い拝観料の方の)夜のライトアップにゆっくりとお伺いしようと思ってとっておいたのですが、結局一人でバタバタお伺いするはめに
17:50・・・もう結構な行列が出来ていました。

しかしこの時間に拝観してもまだ日が沈んでおらず、こんな感じ

ライトアップ拝観はどこも19:30以降のほうが綺麗だと思います。
新幹線の時間もありますので、すっかり辺りが暗くなるまでは無理だったのですが、それでも粘って18:30すぎ



少し暗くなりかけた桜の風景を眺めてから新幹線に向かいました。

あるホームページの応募で妙心寺退蔵院の特別拝観招待券がラッキー


本当は主人と二人で、(お高い拝観料の方の)夜のライトアップにゆっくりとお伺いしようと思ってとっておいたのですが、結局一人でバタバタお伺いするはめに

17:50・・・もう結構な行列が出来ていました。

しかしこの時間に拝観してもまだ日が沈んでおらず、こんな感じ

ライトアップ拝観はどこも19:30以降のほうが綺麗だと思います。
新幹線の時間もありますので、すっかり辺りが暗くなるまでは無理だったのですが、それでも粘って18:30すぎ



少し暗くなりかけた桜の風景を眺めてから新幹線に向かいました。
Posted by 芙蓉(ふよう)
at 18:40
│桜