京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2014年01月15日

和順会館・かりん

京の冬の旅特別公開の場所を三カ所回り、スタンプラリーのスタンプ欄も3つ揃いました。
和順会館・かりん

いつも京なびで景品を頂くのが主になっていますが、たまには「ちょっと一服券」を利用してみようと知恩院横、和順会館のカフェにお邪魔しました。


ICON118和順会館
和順会館・かりん


ICON118カフェ「かりん」
和順会館・かりん

和順会館・かりん


ICON118知恩院ブレンド珈琲
和順会館・かりん
暖かいカフェで温かいお飲み物でほっこりTimeICON152

スタンプラリーを利用してお近くのお休み処で
お茶or珈琲が頂けるのでとても有り難いですよねICON60

icon10しかし、今回の私の場合。

実は一カ所目の妙心寺・聖澤院でスタンプを押し損ね、それに気付いて二カ所目の龍泉菴の受付のおじさまが聖澤院のスタンプも兼ねて二個スタンプを押して下さったのは大変嬉しかったのですが、そんなドタバタをしていると拝観料のおつりをうっかり貰い損ねてしまいました(小銭がなかったので1100円支払っておつりの500円を貰い損ねてしまったのぉ〜ICON62)

知恩院ブレンド珈琲って丁度500円なのですってface03

得したのか、損したのか・・・ICON45
(深くは考えまいicon10)



カフェでゆっくりと寛いだ後は和順会館のショップをぷらぷら。
ICON118知恩院三門絵柄のお箱の「純金入り金平糖」
和順会館・かりん


ICON118豆政さんのお豆
和順会館・かりん


ICON118お数珠
和順会館・かりん
和順会館で浄土宗のお数珠を購入するというのもいいですね。
今度主人と一緒に伺った折に、じっくりと選びたいと思います。
また新たな目的増えましたface01


ICON118てっさい堂・帯留めコレクション「ファイル」
和順会館・かりん


昨年2013年1月2日〜20日まで美術館「えき」KYOTOで開催されていた
「てっさい堂」貴道裕子さんのコレクション
美しき日本の小さな心 ―豆皿、帯留、ぽち袋―
和順会館・かりん
残念ながら期間中に観に行けなかったのですよねICON46

でも嬉しいことにそのファイルをgetICON60
大切にしたいと思います。


同じカテゴリー(cafe)の記事画像
よーじやさんの「いちごカプチーノ」
一保堂茶舗・東京丸の内店「嘉木」
虎屋茶寮・東京ミッドタウン店
CACAO MARKETのイートイン
TEA VENIR 〜Afternoon tea KYOTO〜
表参道散策・TORAYA CAFE
同じカテゴリー(cafe)の記事
 よーじやさんの「いちごカプチーノ」 (2014-12-19 20:00)
 一保堂茶舗・東京丸の内店「嘉木」 (2014-11-24 21:30)
 虎屋茶寮・東京ミッドタウン店 (2014-09-23 21:30)
 CACAO MARKETのイートイン (2014-07-24 18:40)
 TEA VENIR 〜Afternoon tea KYOTO〜 (2014-07-22 22:15)
 表参道散策・TORAYA CAFE (2014-07-20 23:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 16:40 │cafe