2013年12月31日
2013年最後の日
本日は職場の先輩(九州在住の方)と大牟田でゴルフの為、5:30に私の実家を出発
7:00主人の実家に私と荷物をおろし、主人はゴルフへと出掛けてしまいました〜
師走の一番忙しい日だというのにゴルフ

しかも嫁だけを実家に残して・・・・薄情なものです
(ゴルフも立派な仕事の一環ではあるんでしょうけどね
)
S家の両親がお仕事に出掛けた後、さぁ〜お節料理作り開始です
“鶴の恩返し”のように「けして中は開けないで下さい」
ではないですが、この日の私のお節料理作りのバタバタ度は
けして人様にはお見せしたくない
出来ない
凄まじい姿なのであります
午後からはお義兄さん夫婦も一緒に手伝って下さりお正月準備をしました。
16時過ぎ、ゴルフから戻ってきた主人もお手伝い参戦。

頂き物のはまちを、学生時代お魚屋さんでバイトしていた腕をふるって大活躍してくれました。
お雑煮に入れる昆布とするめ

福岡の県南の方ではこちらでお出汁を取るお雑煮が主流のようです。
ITO(大牟田の大好きなケーキ屋さん
)

明日お義姉さんの誕生日でもあるので、今日のうちからホールケーキを買っておきます
(1月1日はお休みのところが殆どなので
)
兄弟姉妹4人で何とか出来る範囲での準備を終えました。
22:30・・・今夜の夕食は年越しそばとS家お決まりの「とんかつ」
両親、お義兄さん夫妻、私達の6人で紅白を見ながら美味しく頂きました。
あまちゃんファミリーでの「潮騒のメモリー」
泣きながら口ずさんでいたら、横で主人がひと言・・・
「ここ、泣くところなの???」
はい
はまってた人はみんな“泣くところ”です
北島さぶちゃんの最後の紅白ステージも感激致しました
今年も一年ありがとうございました

7:00主人の実家に私と荷物をおろし、主人はゴルフへと出掛けてしまいました〜

師走の一番忙しい日だというのにゴルフ


しかも嫁だけを実家に残して・・・・薄情なものです

(ゴルフも立派な仕事の一環ではあるんでしょうけどね

S家の両親がお仕事に出掛けた後、さぁ〜お節料理作り開始です

“鶴の恩返し”のように「けして中は開けないで下さい」
ではないですが、この日の私のお節料理作りのバタバタ度は
けして人様にはお見せしたくない


凄まじい姿なのであります

午後からはお義兄さん夫婦も一緒に手伝って下さりお正月準備をしました。
16時過ぎ、ゴルフから戻ってきた主人もお手伝い参戦。

頂き物のはまちを、学生時代お魚屋さんでバイトしていた腕をふるって大活躍してくれました。


福岡の県南の方ではこちらでお出汁を取るお雑煮が主流のようです。



明日お義姉さんの誕生日でもあるので、今日のうちからホールケーキを買っておきます

(1月1日はお休みのところが殆どなので

兄弟姉妹4人で何とか出来る範囲での準備を終えました。
22:30・・・今夜の夕食は年越しそばとS家お決まりの「とんかつ」

両親、お義兄さん夫妻、私達の6人で紅白を見ながら美味しく頂きました。
あまちゃんファミリーでの「潮騒のメモリー」

泣きながら口ずさんでいたら、横で主人がひと言・・・
「ここ、泣くところなの???」
はい


北島さぶちゃんの最後の紅白ステージも感激致しました

今年も一年ありがとうございました
