京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2011年10月01日

京都検定講習会後のお食事(2011,10)

久しぶりに京都検定の講習会に参加して参りました。
Sさんの恩師の八柏先生の講義が今期からはじまるので是非とも受けたくてface02

テーマは「平安時代の開幕と“華”としての貴族文化」

お噂通り、とってもハードでしたicon10難しいface10
でも楽しいICON65

講習会後はSさんと池袋東武の「豆富百珍 八かく庵」にてお食事を。
わたしく、只今精進中なのでお豆腐料理にして頂きましたface06

湯葉丼のごちそう膳(1,580円)
京都検定講習会後のお食事(2011,10)
お豆腐は京都藤野さんの豆乳を使ってらっしゃるのだそうです。


同じカテゴリー(京都講座)の記事画像
京都検定講習会(2014.12)
京都検定講習会(2014.11)
京都検定講習会(2014.10)
京都検定講習会(2014.8)
京都検定講習会(2014.7)
京都検定講習会(2014.6)
同じカテゴリー(京都講座)の記事
 京都検定講習会(2014.12) (2014-12-06 20:00)
 京都検定講習会(2014.11) (2014-11-01 20:00)
 京都検定講習会(2014.10) (2014-10-04 20:00)
 京都検定講習会(2014.8) (2014-08-02 18:00)
 京都検定講習会(2014.7) (2014-07-05 23:30)
 京都検定講習会(2014.6) (2014-06-21 22:30)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:30 │京都講座