京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年10月07日

京都検定試験対策講習会(2級対応)

今年は日程が合いましたので、2級の直前講習会に行ってきました。
10:00〜17:00までの(お昼休憩1時間)合計6時間icon10

昨日に引き続き会場は京都造形芸術大学・外苑キャンパスICON139
2級対応の講師はらくたびの山村先生でした。

ついつい講習会の時は居眠りをしがちな私ですface03
お昼御飯をとると、ど〜しても眠たくなる午後いちの時間帯face07
そんな受講生のことを考慮して、お昼からはスライド使用などで対応して下さったので、
眠気も吹き飛び、お話も楽しくて、あっと言う間の6時間でした。

2級の講習会を受けておきながら、肝心の2級事態は今年も受験しませんが
(というか残念ながら1級・2級は併願出来ないしicon10)
これも1級受験に備えての試験対策ですicon09

ICON118合格バッジ
京都検定試験対策講習会(2級対応)
結局バッチは1つも持っていないのですが、いつかは1級の「京都オパール」のバッジ(他の級より縦横1mmずつ大きい)を手にしてみたいICON35
密かな願望です京都検定試験対策講習会(2級対応)



同じカテゴリー(京都検定)の記事画像
第11回京都検定受験票
京都検定倶楽部
第11回京都検定 公開テーマ
第10回京都検定合格発表(3級)
第10回京都検定・明治大学リバティタワー
第10回京都検定受験票
同じカテゴリー(京都検定)の記事
 第11回京都検定・1級解答? (2014-12-14 23:30)
 第11回京都検定・3級解答? (2014-12-14 22:00)
 第11回京都検定受験票 (2014-12-05 13:00)
 京都検定倶楽部 (2014-06-26 09:00)
 第11回京都検定 公開テーマ (2014-04-23 22:00)
 第10回京都検定合格発表(3級) (2014-01-25 21:30)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:00 │京都検定