2012年12月18日
吉祥寺散策
今日は朝の確認電話で病院に行かなくてもよくなりましたので、Yさんと吉祥寺ランチしました
吉祥寺がご実家のYさん
今は茅ヶ崎にお嫁にいってらっしゃいます。
なので里帰りを利用して・・・。
私も三年前までは吉祥寺が最寄りの駅だったので、なつかしの地で集合です
ランチは2011年8月16日にオープンした「donburio(ドンブリオ)」というところに連れて行って頂きました。



小丼セット(お好きなミニ丼が二種類選べます)1,050円

私は「鮭の京風仕立て丼」と「ごぼうと鶏そぼろ丼」のセットに。
おばんざい二種もついてとても美味しく、栄養のバランスがとれたお食事でした
お食事後は、TOKYU裏界隈のブティックや雑貨屋さんをぷらぷらと

2月にはお茶事も控えておりますからね
着物で伺えなかった時の為に、お洋服versionでのふさわしい服装もお安いこのSALEの時期に吟味しておかねば
と、二人ともお洋服選びにも熱が入ります
tea timeは老舗の「多奈加亭」へ。


きなこと黒蜜のミルクカフェ

多奈加亭で一番人気の「レモンパイ」

程よい酸味がたまりません
美味しいものを頂きながら、二人でいっぱいいっぱいお話しました
久しぶりの吉祥寺。ほんと素敵な街ですよね
吉祥寺でお家が買えたら凄く良かったんですけど
なんたって「東京で住みたい街No.1」ですからっ
夢のまた夢。
7年間社宅で最寄りに住まわせて頂いただけでも私にとっては財産です

吉祥寺がご実家のYさん

今は茅ヶ崎にお嫁にいってらっしゃいます。
なので里帰りを利用して・・・。
私も三年前までは吉祥寺が最寄りの駅だったので、なつかしの地で集合です

ランチは2011年8月16日にオープンした「donburio(ドンブリオ)」というところに連れて行って頂きました。





私は「鮭の京風仕立て丼」と「ごぼうと鶏そぼろ丼」のセットに。
おばんざい二種もついてとても美味しく、栄養のバランスがとれたお食事でした

お食事後は、TOKYU裏界隈のブティックや雑貨屋さんをぷらぷらと


2月にはお茶事も控えておりますからね

着物で伺えなかった時の為に、お洋服versionでのふさわしい服装もお安いこのSALEの時期に吟味しておかねば


tea timeは老舗の「多奈加亭」へ。






程よい酸味がたまりません

美味しいものを頂きながら、二人でいっぱいいっぱいお話しました

久しぶりの吉祥寺。ほんと素敵な街ですよね

吉祥寺でお家が買えたら凄く良かったんですけど

なんたって「東京で住みたい街No.1」ですからっ

7年間社宅で最寄りに住まわせて頂いただけでも私にとっては財産です

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 19:30
│京都以外