京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年12月20日

池袋散策

今日は京都検定仲間のTちゃんと久しぶりに池袋ランチしましたicon28
(今週は外食してばっかりですface02ふふふ
試験終わると遊び用事ばかりでいけませんねぇ〜face03)

開店時にはいつも行列がすごいことになっている「RACINES(ラシーヌ)」
池袋散策
先日オープン3周年をむかえた女性に大人気のお店です。
丁度昨年の今頃、Tちゃんに連れて来てもらってとても美味しかったので、今年もこちらにてお食事です。


ICON118旬野菜のスープ(300円)
池袋散策
とっても具沢山。そして器が素敵ですface05


ICON118クロックムッシュプレート(980円)
池袋散策
あつあつとろとろのクロックムッシュ。と〜っても美味しかったです。
(ちょっと予想外なくらいボリューミーでしたicon10)
生野菜もフレッシュで野菜本来の甘みがしっかりあります。
そしてこのお野菜にかけるドレッシング。
これがまた絶品なので私は凄く気に入っていますface02

栗のパンもサービスで頂きましたICON61


お食事の後は「紙のたかむら」ICON34「ハンズ」ICON34「Loft」で和紙&文具を物色。

トランペットとサックスのクリップを見つけましたよICON64
池袋散策
かな〜り精密に出来ていますICON60
欲を言えば回りの♪の部分が五線譜だったらもっと良かったのになぁ〜て。
残念ながら四本だったんですよ。
でも五本も線を入れたら、ごっつくて折角の繊細な感じが台無しになるのかもですねface03


池袋駅の構内で本日のみのイベントがあっていて、年末年始に備えて「TVガイド」を購入ICON96
購入するとはずれなしのクジが出来るそうでしたので、早速二人でやってみました。

から〜んころ〜んICON124ICON59

「金の玉icon12」の大当たりが出て、めでたく図書カードがあたったTちゃんICON64
池袋散策
喜びの表情ですicon22face02 おめでとうございますICON59

普通の人(赤い玉)は好きなお菓子がひとつもらえます。
池袋散策
私はパンダさんパッケージのポッキーにしました。


その後はルミネの和カフェ「こなな」にてtea timeICON152
池袋散策

かわいい七味入れですよねICON61
池袋散策
和のパスタに定評があるようです。


ICON118「宇治金時豆乳ぷりん」と「黒豆きなこぶりん」
池袋散策
ほうじ茶とのセットでほっこりと癒されました。

色々と話しているうちに、Tちゃんも着物に興味があるということを知り、目を輝かせてしまった私。

「今日丁度東武で、たんす屋のイベントやってるのよ〜〜〜〜ICON60

「えっface08ICON35 いく〜〜〜face05

・・・ということで、二人で急いで向かった東武の8階催事場
池袋散策
しかも会場に入ってすぐに運命の逸品を見つけてしまったのですicon12きゃあICON60

なんと祇園祭の鉾の柄のお着物ICON35ICON35
池袋散策

そしてTちゃんも別の祇園祭の鉾のお着物を発見ICON35

これも出会いよねぇ〜icon06と二人してテンション上がりまくりicon14
でお買い上げしちゃいましたface02

いつか二人で着物デートしましょうねっ池袋散策



Tちゃんからもらった奈良のお土産ICON61
池袋散策



同じカテゴリー(京都以外)の記事画像
高崎のお土産
高崎出張のお土産
着付教室(研究生第11回)
フルーツの秋
荻窪音楽祭2014
米沢散策・その2
同じカテゴリー(京都以外)の記事
 新しいブログへ (2014-12-20 20:30)
 高崎のお土産 (2014-12-19 20:30)
 高崎出張のお土産 (2014-11-21 21:00)
 着付教室(研究生第11回) (2014-11-14 18:00)
 フルーツの秋 (2014-11-09 22:00)
 荻窪音楽祭2014 (2014-11-08 21:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:00 │京都以外