2013年03月16日
豊洲散策(2013.3)
先週に引き続き、今日も主人と一緒に車で病院に行って参りました
今日はあまりお時間がかからない検査だったので、診療時間は二時間少し。
その後は主人の仕事片付けで豊洲へ向かいました。
途中銀座を通って歌舞伎座前へ


オープンも近づいて参りましたよね。


3月27日(水)10時〜11時には「GINZA 花道」で歌舞伎俳優総勢約60名のお練りもあるんだとか。
歌舞伎に無知な私でもなんだかわくわくしてしまいます
豊洲についてまずはランチ
以前から気になっていたCAFE;HAUSに行きました。

明るい店内

かわいい豚さんの置物



屋外ではバーベキューも出来るようです。

鶏モモ肉と春キャベツのクリームバスタ(私)と牛ロースステーキ(主人)

「春キャベツ」って言葉にとっても弱い私
メニューで目にするとついつい頼んじゃいます。
CAFE;HAUSは「地域コミュニティの創造とライフスタイルの提案」をコンセプトに、住まいをテーマにしたライフスタイル発信型カフェとして、自宅のようにくつろげる住空間を表現しているんだとか。
お料理教室やフラワーレッスン、アウトドアセミナーなどのイベントもあっているらしい。
ファミリーやワンちゃん
連れの方にも便利なカフェ。
今の豊洲にはぴったりのスタイルかもですね。
ランチ後、主人はお仕事へ。私はららぽーと散策。
その後また合流して二人でビバホーム
ららぽ散策

GODIVA

「ダークチョコレートデカダンス」と「ホワイトチョコレートロイヤルミルクティ」

たまにはこういう甘々のチョコドリンクも飲んじゃいます
中庭のウッドデッキのところに座って、ぽかぽか陽気の中頂きました。
ほんといい季節になりましたよねぇ〜
爽やかな風が流れていてとても心地よかったです。
転勤になったはじめの頃、豊洲もセンタービルくらいしかなかったんですけど
この10年で随分と景色が様変わりしました。
どんどん進化している豊洲。どんどん新しくなる東京。
ビルが建ち並んだ景色にも、いつの間にか慣れてしまったなぁ〜と。
10年ひとむかし・・・・
しみじみといろんなことを考えていました。
本日の購入品

アフタヌーンティーで買ったガラスのマグカップ(珍しく主人が希望)
カルディで買った「いちごプリン」
ローラアシュレイのSPRING & SUMMER(e-MOOK)
病院の方は残念ながら9.6%の選ばれし者
にはなれず、その他一般人90.4%の部類でした
サイコロの目は「振り出しに戻る」
いいところまでいった後の撃沈は、はてしなく深いところまで沈んでしまいますが。
気を取り直して頑張って行きたいと思います

今日はあまりお時間がかからない検査だったので、診療時間は二時間少し。
その後は主人の仕事片付けで豊洲へ向かいました。
途中銀座を通って歌舞伎座前へ


オープンも近づいて参りましたよね。


3月27日(水)10時〜11時には「GINZA 花道」で歌舞伎俳優総勢約60名のお練りもあるんだとか。
歌舞伎に無知な私でもなんだかわくわくしてしまいます

豊洲についてまずはランチ

以前から気になっていたCAFE;HAUSに行きました。












「春キャベツ」って言葉にとっても弱い私

メニューで目にするとついつい頼んじゃいます。
CAFE;HAUSは「地域コミュニティの創造とライフスタイルの提案」をコンセプトに、住まいをテーマにしたライフスタイル発信型カフェとして、自宅のようにくつろげる住空間を表現しているんだとか。
お料理教室やフラワーレッスン、アウトドアセミナーなどのイベントもあっているらしい。
ファミリーやワンちゃん

今の豊洲にはぴったりのスタイルかもですね。
ランチ後、主人はお仕事へ。私はららぽーと散策。
その後また合流して二人でビバホーム







たまにはこういう甘々のチョコドリンクも飲んじゃいます

中庭のウッドデッキのところに座って、ぽかぽか陽気の中頂きました。
ほんといい季節になりましたよねぇ〜

爽やかな風が流れていてとても心地よかったです。
転勤になったはじめの頃、豊洲もセンタービルくらいしかなかったんですけど
この10年で随分と景色が様変わりしました。
どんどん進化している豊洲。どんどん新しくなる東京。
ビルが建ち並んだ景色にも、いつの間にか慣れてしまったなぁ〜と。
10年ひとむかし・・・・
しみじみといろんなことを考えていました。


アフタヌーンティーで買ったガラスのマグカップ(珍しく主人が希望)
カルディで買った「いちごプリン」
ローラアシュレイのSPRING & SUMMER(e-MOOK)
病院の方は残念ながら9.6%の選ばれし者


サイコロの目は「振り出しに戻る」
いいところまでいった後の撃沈は、はてしなく深いところまで沈んでしまいますが。
気を取り直して頑張って行きたいと思います

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 20:00
│京都以外