2013年03月23日
吉祥寺散策
久しぶりに二人で吉祥寺にやってきました。
桜も良い頃なので、井の頭公園にてお花見です
有名な「さとう」

今日もやっぱり長蛇の列
お隣の「小ざさ」さんの行列と一見ごっちゃになってるように見えますが、いつものことなので、上手く行列がさばかれているようです。
メンチカツ1個180円

こちらが整理券の変わりのようなものです。
そして待つこと約30分。
お目当てのメンチカツを一つずつゲットして、井の頭公園へ。
お花見シーズンなので、公園内はとっても賑わっていました。
桜を観ながらいただきまーす。

あつあつのメンチカツ

とってもジューシーでした
そしてロンロン・・・もとい吉祥寺アトレで特別出店だった「浅野屋」にてさくらのパンもゲット

餃子ドッグ

桜を愛でながら美味しく頂きました
井の頭公園・七井橋からの眺め

ボート率がめちゃ高いです
沢山の方で大賑わい

満開の桜風景


桜の季節ってなんでこういいものなんでしょうね〜
久しぶりに丸井&ユザワヤ、東急裏あたりをぷらぷら。
tea timeは「ilcafe(イルカッフェ)」にて
にんじんケーキ(うさぎのクッキーのせ)と苺ソーダ

6年半住んでいた吉祥寺界隈(厳密には住所は三鷹でしたが
)
やっぱり素敵な街です。
自宅近くの桜並木(夜桜)


こちらの桜もなかなかなのです。
井の頭公園の桜は遠くなってしまったけど、今はこの季節この並木道を通るのがとても楽しみです
今日、京都では1級合格者のつどいがあっていたようです。
残念ながらお伺い出来ませんでしたが、ご参加の皆様、八坂神社本殿はいかがだったでしょうねぇ。
桜も良い頃なので、井の頭公園にてお花見です



今日もやっぱり長蛇の列

お隣の「小ざさ」さんの行列と一見ごっちゃになってるように見えますが、いつものことなので、上手く行列がさばかれているようです。


こちらが整理券の変わりのようなものです。
そして待つこと約30分。
お目当てのメンチカツを一つずつゲットして、井の頭公園へ。
お花見シーズンなので、公園内はとっても賑わっていました。




とってもジューシーでした

そしてロンロン・・・もとい吉祥寺アトレで特別出店だった「浅野屋」にてさくらのパンもゲット



桜を愛でながら美味しく頂きました



ボート率がめちゃ高いです






桜の季節ってなんでこういいものなんでしょうね〜

久しぶりに丸井&ユザワヤ、東急裏あたりをぷらぷら。
tea timeは「ilcafe(イルカッフェ)」にて


6年半住んでいた吉祥寺界隈(厳密には住所は三鷹でしたが

やっぱり素敵な街です。



こちらの桜もなかなかなのです。
井の頭公園の桜は遠くなってしまったけど、今はこの季節この並木道を通るのがとても楽しみです

今日、京都では1級合格者のつどいがあっていたようです。
残念ながらお伺い出来ませんでしたが、ご参加の皆様、八坂神社本殿はいかがだったでしょうねぇ。
Posted by 芙蓉(ふよう)
at 21:00
│京都以外