2013年04月09日
嵐山
嵐電の嵐山駅に着きました。

渡月橋と桜

横山健蔵先生ばりのアングルで撮りたかったのですが
かなり無理があるでしょうか?(^_^;)
咲いているところをアップにしていますが、実際はこんな感じ


一本くらい遅咲きの桜があるかと淡い期待を胸にやってきましたが、ちょっと無理でした
反対側より中之島公園

渡月橋より嵐山


かなり残念なお姿です。
一番見頃だった枝垂桜

でももう盛り過ぎ
想像通り残念な桜風景でした
でもいいんです。わかってきたのだから
自分で確かめてこそなんぼ
良い時も、悪い時も知ってこそ
良い時ばかり見ていたら、その価値の高さもわからなくなってしまう。
そうでもない時を知ってこそ、良い時が一段といいものに感じられるはず。
妙に納得した私。
いい体験が出来ました



横山健蔵先生ばりのアングルで撮りたかったのですが
かなり無理があるでしょうか?(^_^;)
咲いているところをアップにしていますが、実際はこんな感じ



一本くらい遅咲きの桜があるかと淡い期待を胸にやってきましたが、ちょっと無理でした






かなり残念なお姿です。


でももう盛り過ぎ

想像通り残念な桜風景でした

でもいいんです。わかってきたのだから

自分で確かめてこそなんぼ

良い時も、悪い時も知ってこそ

良い時ばかり見ていたら、その価値の高さもわからなくなってしまう。
そうでもない時を知ってこそ、良い時が一段といいものに感じられるはず。
妙に納得した私。
いい体験が出来ました

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 15:10
│桜