京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2013年04月29日

横浜・自由が丘散策

九州の楽団の後輩・たけこが二週間近くともちゃん宅に遊びに来ているというので、リクエストのあった横浜へご一緒しました。

相互直通運転になってからのゴールデンウィークだった為か?
行きの電車も元町中華街駅改札もかなりの混雑icon10

たけこ、ともちゃん、ともちゃんのお子さんのシリュウくんとカレンちゃんと共に、人ごみに紛れながら中華街にある3月18日にオープンしたばかりの横浜博覧館に行きました。
横浜・自由が丘散策
横浜・自由が丘散策


2階の「食を遊ぶフロア」ベビースターランドICON35
ここでは出来立てのベビースターラーメンを食べる事が出来ます。
横浜・自由が丘散策

ICON118出来立てベビースターラーメン
横浜・自由が丘散策
普通のもの、チョコ味、焼きそば味の三種
(その他にコーンマヨネーズ味)
やっぱり普通のものがシンプルで一番美味しかったかな(^_^;)


これだけではお腹が空くので、中華街にて食べ歩きが出来るものを。
ICON118中国料理世界チャンピオンに輝いた皇朝の肉まん
横浜・自由が丘散策
下調べしていなかったので、行列が出来ているところに並びましたface02
(単純face03)


ICON118その他に鵬天閣の「豚肉焼き小籠包」
横浜・自由が丘散策
横浜・自由が丘散策


ICON118王府井の生煎包
横浜・自由が丘散策
横浜・自由が丘散策
正宗生煎包、フカヒレ生煎包、翡翠生煎包の三種。

中からお汁がじゅわっと飛び出て大変なことになりましたがicon10
熱々サクサクでどれも美味しかったです。


大混雑の中華街を脱出して、スウィーツは自由が丘に。
主人と合流して、自由が丘スイーツフォレストへ行きました。


ICON155ナチュ・マルシェ
横浜・自由が丘散策 横浜・自由が丘散策


ICON155主人は人気No.1の「苺のショートケーキ」
横浜・自由が丘散策


ICON155私はロールケーキ
横浜・自由が丘散策


ともちゃんはBerry Berryの「ベリールージュ」
横浜・自由が丘散策
横浜・自由が丘散策
シリュウくんはチョコレートパフェ。


たけこはミキシン・ミクスリームのアイスを食べていました。
横浜・自由が丘散策 横浜・自由が丘散策
皆さん思い思いのものを食べて大満足face05
屋上のテラスでのんびりと過ごしました。


自由が丘の雑貨屋さんをいくつかめぐり、旅行本にもよく載っている「LA・VITA」へも寄りました。
横浜・自由が丘散策


夕食は以前に伺ったことのある「どみぐら亭」に行こうと思ったのですが、いくら探しても見当たらなくてICON48あれICON36
結局近くのイタリア料理の「パンコントマテ」に行きました。
スパゲティが太麺でモチモチしていて美味しかったです。
横浜・自由が丘散策
たけこ、また遊びにおいでね〜。



※どみぐら亭さんは2011年12月末に閉店されたとのこと。
今頃ですがicon10結構ショックですICON46


同じカテゴリー(京都以外)の記事画像
高崎のお土産
高崎出張のお土産
着付教室(研究生第11回)
フルーツの秋
荻窪音楽祭2014
米沢散策・その2
同じカテゴリー(京都以外)の記事
 新しいブログへ (2014-12-20 20:30)
 高崎のお土産 (2014-12-19 20:30)
 高崎出張のお土産 (2014-11-21 21:00)
 着付教室(研究生第11回) (2014-11-14 18:00)
 フルーツの秋 (2014-11-09 22:00)
 荻窪音楽祭2014 (2014-11-08 21:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:00 │京都以外