2013年09月01日
炎天下の本番

中村橋・阿波踊り2013に参加して参りました。
といっても阿波踊り・・・ではなくジャズバンドの演奏で

14:00から準備、15:00からの本番
中村橋駅南側のステージはもろに西日を浴びてそれはそれはもう大変でした

凍ったスポーツ飲料のペットボトルを用意していましたが、それでも足りない

脳も煮えたぎる暑さでした

あ、しかし、ここにもっと大変なお方が




暑い中ご苦労さまです


主人と自宅に帰り、アイスノン枕で頭を急冷

(軽く日射病になりかけていたのかも

そのあとに打ち上げの場所の中華のお店へ向かいました

本日はなんとなんと、プロの楽団の打楽器奏者の先生がノーギャラで友情出演?して下さっていたのです。
以前からお世話になっている先生故、打ち上げも最後までお供しま〜す(^_^;)


沖縄のお酒(私はさんぴん茶)とお料理を堪能しました。
練馬からてくてく歩いて帰宅

うちの近くのニャンピーです

「にゃ〜」と呼んだら「にゃ〜」と言いながらトコトコと奥から出てきてくれます。


毛繕い中

本当にいつでもきままなにゃんこです

大変な一日だったけど、きみの顔を見たらいっぺんで癒されちゃったよ。
そして本日は良い知らせも飛び込んで参りました。
九州にいた頃所属していた吹奏楽団が、昨年に引き続き二年連続で吹奏楽コンクールの全国大会に勝ち進んだとのこと。
今年は福岡県のサンパレスでの開催。
滅多にない地元での全国大会ですもの、喜びもひとしおでしょう。
本当におめでとうございます
爽やかな風が流れて心地よい夜でした⭐
Posted by 芙蓉(ふよう)
at 23:30
│京都以外