2013年10月03日
大きな冬瓜
今週は病院が続いております
先日主人の実家から大きな冬瓜が送ってきました。

どのくらいの大きさか・・・比較対象にボールペンを置いてみました(^_^;)
かなりの大きさです
種を植えた訳でもないのに、畑に自然に出来るようになったのだそうです。
すごい
食べきれないので、時々市場に売りに行くらしいですよ〜。
最近スーパーでもよく1/4カットのものなどを目にするようになりました。
(前から売っていたのかもですが、そんな訳で最近特に気になります
)
とりあえずオーソドックスな感じのお料理、作ってみました。
初・冬瓜料理

あと3/4、頼りのクックパッドのレシビを見ながら色んな食材とお料理してみたいと思います
ありがとうございました。
そういうと本日は私の両親の49回目の結婚記念日
おめでとうございま〜す

先日主人の実家から大きな冬瓜が送ってきました。

どのくらいの大きさか・・・比較対象にボールペンを置いてみました(^_^;)
かなりの大きさです

種を植えた訳でもないのに、畑に自然に出来るようになったのだそうです。
すごい

食べきれないので、時々市場に売りに行くらしいですよ〜。
最近スーパーでもよく1/4カットのものなどを目にするようになりました。
(前から売っていたのかもですが、そんな訳で最近特に気になります

とりあえずオーソドックスな感じのお料理、作ってみました。



あと3/4、頼りのクックパッドのレシビを見ながら色んな食材とお料理してみたいと思います

ありがとうございました。
そういうと本日は私の両親の49回目の結婚記念日

おめでとうございま〜す

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 20:00
│京都以外