京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2013年11月09日

第26回荻窪音楽祭

本日は荻窪音楽祭の裏方お手伝いに行って参りました。
第26回荻窪音楽祭
「荻窪の町でクラッシックをICON64
毎年春と秋の2回行われてきた荻窪音楽祭ですが、昨年より秋に一度の開催となりました。
出演させて頂いたり、裏方をしたりともうかれこれ5.6年はお世話になっております。


お仕事の前に杉並公会堂前の「パスタ・アマーレ」にてランチicon28

ICON118グリーンサラダ
第26回荻窪音楽祭
珍しい梨のソースでしたICON60


ICON118森風ミートジャポネーゼ
第26回荻窪音楽祭
ジャポネーゼだから味噌味だったのか?
よくわからなかったのですが、なんだかとっても美味しいスパゲティでしたICON60

N先生からおご馳走になりました。ありがとうございました。


お手伝いさせて頂いた
「フレッシュジュニア・コンサート」─日本フィルハーモニー交響楽団と演奏する室内楽─
第26回荻窪音楽祭
こちら表彰式の様子です。
(主人が撮影した写真。
実はステージにちょっとだけ私もお邪魔させてもらっていますface02)



お仕事の後は荻窪駅前の「まるり」にて夕食icon28
第26回荻窪音楽祭
がっつりとお肉を頂きましたICON165icon21


ルミネの書店で主人が購入した本ICON96

【人生はニャンとかなる!】明日に幸福をまねく68の方法ICON163
第26回荻窪音楽祭

可愛いねこちゃんの写真とともに、偉人の名言が綴られています。

その中でも二人の一番のお気に入りはこのPhotoICON35
第26回荻窪音楽祭

自分の考えにとらわれず
人の意見に耳を傾けられる人に成功は訪れます。



同じカテゴリー(京都以外)の記事画像
高崎のお土産
高崎出張のお土産
着付教室(研究生第11回)
フルーツの秋
荻窪音楽祭2014
米沢散策・その2
同じカテゴリー(京都以外)の記事
 新しいブログへ (2014-12-20 20:30)
 高崎のお土産 (2014-12-19 20:30)
 高崎出張のお土産 (2014-11-21 21:00)
 着付教室(研究生第11回) (2014-11-14 18:00)
 フルーツの秋 (2014-11-09 22:00)
 荻窪音楽祭2014 (2014-11-08 21:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:00 │京都以外