2014年01月02日
I家のお正月
15時くらいまでS家での諸々の用事を済ませ、S家からの沢山のお土産(お肉・お野菜・お菓子・餅)を積み込んでI家に向かいました。
17時過ぎに私の実家に到着。I家のお正月の集まり開始です。

お寿司と(写真には写っていませんが)お重箱、蟹、母の手料理・・・・
こちらもご馳走が並んでいます。
白内障の手術の件もあり
「今年は何もお料理しないわよ
」
と言っていた母ですが、なんだかんだで結局いつものように孫達の喜ぶおかずを作っていました。
お手伝いも出来ず、ごめんなさい
美味しいお料理、ありがとうございます。
夜は母は寝室で、父は孫(姪っ子)のみおちゃんと二階で。
その他はお座敷で6人、川の字で寝ました。
「あら、おばあちゃんだけ一人?誰か横で寝てよ〜」
と孫達を誘っていましたが、りゅうくん・ゆかちゃんから丁重に断られてしまったばーば。
みんなおばあちゃんの“いびき”を警戒して、横で寝る勇気はありません(^_^;)
いつものように独り寝となった母ですが
でもみんなひとつ屋根の下。
親・姉家族・私達・・・親戚9人が同じところで就寝する一年に一度の日。
大切な夜です
初夢はどんな夢でしょうね。
17時過ぎに私の実家に到着。I家のお正月の集まり開始です。

お寿司と(写真には写っていませんが)お重箱、蟹、母の手料理・・・・
こちらもご馳走が並んでいます。
白内障の手術の件もあり
「今年は何もお料理しないわよ

と言っていた母ですが、なんだかんだで結局いつものように孫達の喜ぶおかずを作っていました。
お手伝いも出来ず、ごめんなさい

美味しいお料理、ありがとうございます。
夜は母は寝室で、父は孫(姪っ子)のみおちゃんと二階で。
その他はお座敷で6人、川の字で寝ました。
「あら、おばあちゃんだけ一人?誰か横で寝てよ〜」
と孫達を誘っていましたが、りゅうくん・ゆかちゃんから丁重に断られてしまったばーば。
みんなおばあちゃんの“いびき”を警戒して、横で寝る勇気はありません(^_^;)
いつものように独り寝となった母ですが

でもみんなひとつ屋根の下。
親・姉家族・私達・・・親戚9人が同じところで就寝する一年に一度の日。
大切な夜です

初夢はどんな夢でしょうね。
Posted by 芙蓉(ふよう)
at 22:00
│京都以外