2014年01月03日
I家のお雑煮
3日の朝は母のお雑煮を頂きました。
写真を撮ろうとしたら
「今年のは辞めて〜
特に手抜きだから」
というので、母の名誉の為に一昨年(昨年は帰省してないので)のお雑煮の写真を載せることにしましょう。

I家のお雑煮はこんな感じ

茹で丸餅、すまし汁に紅白蒲鉾、花人参、かしわ(鶏肉)、水菜、椎茸、里芋、焼き豆腐が入っています。
お餅の下、お椀の一番底には花型にした大きな大根をひいています。
お餅がお椀にくっつかない様にという心遣い。
同じ福岡県でもS家のものとまた違います。
各地のお雑煮って面白いものですね
写真を撮ろうとしたら
「今年のは辞めて〜

というので、母の名誉の為に一昨年(昨年は帰省してないので)のお雑煮の写真を載せることにしましょう。



茹で丸餅、すまし汁に紅白蒲鉾、花人参、かしわ(鶏肉)、水菜、椎茸、里芋、焼き豆腐が入っています。
お餅の下、お椀の一番底には花型にした大きな大根をひいています。
お餅がお椀にくっつかない様にという心遣い。
同じ福岡県でもS家のものとまた違います。
各地のお雑煮って面白いものですね

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 07:00
│京都以外