京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2014年06月30日

11年ぶりのディズニーシー

全国大会ではるばる東京まできたのだから、
ついでに家族で観光もちゃっかりしちゃおうicon22
今回は学校&職場を二日間休んで合計三泊四日の旅で義姉家族が上京でした。

本日は午前中に宿泊ホテルからすぐにある都庁を見学なさったそう。
午後に舞浜駅にて集合し、ディズニーシーへとご一緒しました。
11年ぶりのディズニーシー

2003年春、甥っ子くんが2歳(3歳間近)の折りに東京に遊びに来て以来
お三人にとっては11年ぶりのディズニーシーですICON64

まずは入ってすぐのショップにて腹ごしらえ(マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーにて)
11年ぶりのディズニーシー
やっぱりミッキーを模した商品に惹かれてしまいますface02


『トイ・ストーリー』シリーズに登場するリトルグリーンメンをイメージしたおまんじゅう
その名も「リトルグリーンまん」ICON35
11年ぶりのディズニーシー

可愛くって一目で気に入りましたICON60
可愛すぎて食べるのが勿体ない気はしましたがicon10ぱくり。

もちもち食感で冷たくておいしい〜。
中にはそれぞれクリームが入っていて、私はストロベリー味を頂きました。
その他にカスタード味、チョコレート味だったようです。


ICON118デイタイム・ハーバーショー「レジェンド・オブ・ミシカ」観賞ICON35
11年ぶりのディズニーシー


ICON118ショーを楽しんだ後はまずは「センター・オブ・ジ・アース」へ
11年ぶりのディズニーシー
乗り物に弱いお義姉さんは残念ながら待ち組icon10
甥っ子くん、お義兄さん、私の三人で挑みましたicon21

11年前は甥っ子くんはまだとってもちっちゃくて、
こんな乗り物には乗れなかったもんね。
絶叫マシーン、お二人とも大いに楽しまれたようでした。

その後はお義姉さんでも大丈夫そうな系の乗り物へ。
途中、ワゴンで販売しているアイスで休憩
11年ぶりのディズニーシー
夕方からは仕事を(半休で)切り上げた主人も加わって5人で楽しみました。


ICON118アメリカンウォーターフロント
11年ぶりのディズニーシー
最後に絶叫マシーン大大大好きなお義兄さんは「タワー・オブ・テラー」へ。
絶叫マシーンはあまり得意ではないだろう主人もそのお供で(^_^;)


私達三人はダッフィーのお店でお土産を吟味。
そしてナイトタイム・スペクタキュラー「ファンタズミック!」観賞ICON35
11年ぶりのディズニーシー
とっても美しかったですicon12
ショーの途中から雨が振り出し、本日の花火が中止になってしまったことは残念でしたが
(えっICON36私が雨女だからICON36)
久しぶりのディズニーシー。皆様思い思いに楽しんでいたようですface02


夕食はイクスピアリの中の「モンスーンカフェ」にて。
こちら鶏肉の串焼き(ピーナッツソース)
11年ぶりのディズニーシー
今日も夜更かし夜更かしICON121


同じカテゴリー(京都以外)の記事画像
高崎のお土産
高崎出張のお土産
着付教室(研究生第11回)
フルーツの秋
荻窪音楽祭2014
米沢散策・その2
同じカテゴリー(京都以外)の記事
 新しいブログへ (2014-12-20 20:30)
 高崎のお土産 (2014-12-19 20:30)
 高崎出張のお土産 (2014-11-21 21:00)
 着付教室(研究生第11回) (2014-11-14 18:00)
 フルーツの秋 (2014-11-09 22:00)
 荻窪音楽祭2014 (2014-11-08 21:00)

Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:30 │京都以外