2014年09月05日
日本橋にて十日町フェア
着付教室のイベント、十日町フェアにJさんとKちゃんと参加して参りました。
日本橋の会場(AとB)の二カ所に渡っての開催でした。
まず最初の会場では十日町紬などを主に御紹介頂きました。
フロア内では十日町物産展も開催中。

1,000円分のチケットを頂いたので、遠慮なく十日町のお土産を頂戴しました。
お昼はバスにて移動し、銀座のらん月さんにて
お昼の懐石(2,500円)


こちらも手出し500円、あとはお教室がもって下さいました。
お食事後は別会場にて人間国宝の方が手がけたお着物などを観賞。そして試着
中には3000万円もするお着物もあったり
さすがにお高いものは試着すら出来なかった私でしたが
皆様思い思いにお好きなお着物を試着なさって楽しんでらっしゃいました。
結局手出し500円で豪華ランチ付き、お土産付き。
滅多にお目にかかれないお着物を観れて、そして袖を通すことも出来るイベント
“着物は絶対買わない”
断る勇気さえあればとってもお得なイベントです。
でもこの断る勇気・・・結構しんどくて疲れ果てるのです
着物ってそんなにホイホイ買えるものでもありませんもの。
いろんなものを観てお勉強して目は肥やしたいものの
やっぱりこういうイベントは精神的にこたえます
こういうのがなければいいことだらけなのに。
って人生そう甘くはないですよね
日本橋の会場(AとB)の二カ所に渡っての開催でした。
まず最初の会場では十日町紬などを主に御紹介頂きました。
フロア内では十日町物産展も開催中。

1,000円分のチケットを頂いたので、遠慮なく十日町のお土産を頂戴しました。
お昼はバスにて移動し、銀座のらん月さんにて



こちらも手出し500円、あとはお教室がもって下さいました。
お食事後は別会場にて人間国宝の方が手がけたお着物などを観賞。そして試着

中には3000万円もするお着物もあったり

さすがにお高いものは試着すら出来なかった私でしたが

皆様思い思いにお好きなお着物を試着なさって楽しんでらっしゃいました。
結局手出し500円で豪華ランチ付き、お土産付き。
滅多にお目にかかれないお着物を観れて、そして袖を通すことも出来るイベント

“着物は絶対買わない”
断る勇気さえあればとってもお得なイベントです。
でもこの断る勇気・・・結構しんどくて疲れ果てるのです

着物ってそんなにホイホイ買えるものでもありませんもの。
いろんなものを観てお勉強して目は肥やしたいものの
やっぱりこういうイベントは精神的にこたえます

こういうのがなければいいことだらけなのに。
って人生そう甘くはないですよね

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 20:00
│京都以外