2014年09月10日
虎ノ門&渋谷&新宿散策
今日もまたまたTちゃんとお出掛けして参りました。
まずはTちゃんがまだお邪魔したことがないという虎ノ門ヒルズへ。

1階アトリウム

今回はばっちり「トラのもん」の写真、撮って参りましたよ

エスカレーターにもトラのもん

この間写真撮ったトラのもんとは違うわっ。
各階違うトラのもんの絵柄ということが判明致しました。
ランチは4階の「スペインバル・ジローナ」にて
五反田で予約のとれない人気のスペインバルが商業施設に初出店
なのだそう。
鶏肉のサラダ

ジローナ特製ハンバーグ


ミンチではなく、お肉を裂いているって感じのハンバーグでした。
じっくりと煮込まれていて。とってもとっても美味しかったです
トラのもんのグッズでもあればいいのに〜なんと思っていたら
やっぱり発売されてました。

しかも期間限定の発売だったものが、人気のため延長販売されているのだとか。
すかさず私も購入しました
クリフファイル

虎ノ門駅までの途中、ラジオNIKKEIにて「カモ虎課長」

なんだか凄いキャラクターです(^_^;)
その後は場所を替え、渋谷のパルコ期間限定「ふなっしーカフェ」へ

人気店ですもの。暫く待たされたって大丈夫よぉ〜
と覚悟の上で向かったのですが、その行列の多さ、
想像をはるかに超える凄さで、ほんとにほんとにビックリしました
今から並んでも19時から配布の整理券だそうで、
整理券をget出来たとしてもそこから待つこと2〜3時間待ちらしいです
それを聞いて敢えなく撃沈
さすがはふなっしー。すざまじい人気です
さて、では何処でお茶タイムしようかしら〜と渋谷交差点まできたとき
向かいに見つけました、見つけました
ロクシタンカフェ。



ハニーレモンティーソーダとオレンジアイスティー

ロクシタン スウィーツ!スウィーツ!(1,540円)

今日も二人のスウィーツ欲望は健在です
4種類のスウィーツをちょっとずつ味わえるなんて、なんたる幸せ
まさに美味しいとこどり〜。
中でも特に美味しかったのはこちら

クレームダンジュ
“一度食べたら忘れられない。ふわっふわっ!!天使のクリーム”なんだとか。
たしかにその美味しさ、やみつきになりそうでした
至福のお時間を過ごした後は、ながもち屋渋谷店→ながもち屋新宿店をはしご。
ルミネエストの津田屋にも寄りました。
またしてもグルメ&スウィーツ&着物の三段攻撃。
Yちゃんのお着物探しと称して、、、
こうして練馬のおばちゃんと中野のおばちゃんのお節介は永遠に続く
まずはTちゃんがまだお邪魔したことがないという虎ノ門ヒルズへ。



今回はばっちり「トラのもん」の写真、撮って参りましたよ


エスカレーターにもトラのもん

この間写真撮ったトラのもんとは違うわっ。
各階違うトラのもんの絵柄ということが判明致しました。
ランチは4階の「スペインバル・ジローナ」にて

五反田で予約のとれない人気のスペインバルが商業施設に初出店






ミンチではなく、お肉を裂いているって感じのハンバーグでした。
じっくりと煮込まれていて。とってもとっても美味しかったです

トラのもんのグッズでもあればいいのに〜なんと思っていたら
やっぱり発売されてました。

しかも期間限定の発売だったものが、人気のため延長販売されているのだとか。
すかさず私も購入しました



虎ノ門駅までの途中、ラジオNIKKEIにて「カモ虎課長」

なんだか凄いキャラクターです(^_^;)
その後は場所を替え、渋谷のパルコ期間限定「ふなっしーカフェ」へ

人気店ですもの。暫く待たされたって大丈夫よぉ〜

と覚悟の上で向かったのですが、その行列の多さ、
想像をはるかに超える凄さで、ほんとにほんとにビックリしました

今から並んでも19時から配布の整理券だそうで、
整理券をget出来たとしてもそこから待つこと2〜3時間待ちらしいです

それを聞いて敢えなく撃沈

さすがはふなっしー。すざまじい人気です

さて、では何処でお茶タイムしようかしら〜と渋谷交差点まできたとき
向かいに見つけました、見つけました








今日も二人のスウィーツ欲望は健在です

4種類のスウィーツをちょっとずつ味わえるなんて、なんたる幸せ

まさに美味しいとこどり〜。
中でも特に美味しかったのはこちら


クレームダンジュ

“一度食べたら忘れられない。ふわっふわっ!!天使のクリーム”なんだとか。
たしかにその美味しさ、やみつきになりそうでした

至福のお時間を過ごした後は、ながもち屋渋谷店→ながもち屋新宿店をはしご。
ルミネエストの津田屋にも寄りました。
またしてもグルメ&スウィーツ&着物の三段攻撃。
Yちゃんのお着物探しと称して、、、
こうして練馬のおばちゃんと中野のおばちゃんのお節介は永遠に続く

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 20:30
│京都以外