2014年09月21日
学園祭の助っ人
またまた吹奏楽のエキストラのお声がかかりまして、
土曜日夜何回かの練習と昨日のリハーサルに参加しておりました。
そして本日本番
2ステージ頑張りました。
学園祭・・・なんだか高校生とは思えないくらい立派なイベントで、皆お揃いのTシャツなどを着て奮闘してました。
(さすが私立高校、お金かけてるなぁ〜)
お祭気分を味わって、やきそば購入。


お彼岸入りなので「おはぎ」も一緒に。ちゃっかりアイスも食べました〜
夜はそのまま打ち上げへと参加し、出演者の皆様と交流を深めることが出来ました。
若い世代の多い楽団と思っていましたが、この一年で40代の方が結構増えた感じ。
私達夫婦もあんまり違和感なくなってきました(笑)
久しぶりにクラリネットを吹ける機会を与えて頂き、本当にありがとうございました。
今日に引き続き、来週もお世話になります。
土曜日夜何回かの練習と昨日のリハーサルに参加しておりました。
そして本日本番

学園祭・・・なんだか高校生とは思えないくらい立派なイベントで、皆お揃いのTシャツなどを着て奮闘してました。
(さすが私立高校、お金かけてるなぁ〜)
お祭気分を味わって、やきそば購入。


お彼岸入りなので「おはぎ」も一緒に。ちゃっかりアイスも食べました〜

夜はそのまま打ち上げへと参加し、出演者の皆様と交流を深めることが出来ました。
若い世代の多い楽団と思っていましたが、この一年で40代の方が結構増えた感じ。
私達夫婦もあんまり違和感なくなってきました(笑)
久しぶりにクラリネットを吹ける機会を与えて頂き、本当にありがとうございました。
今日に引き続き、来週もお世話になります。
Posted by 芙蓉(ふよう)
at 23:00
│京都以外